※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
子育て・グッズ

5月末生まれの子供がいて、来年5月1日入園の申請をし、それに落ちれば育児休業給付金の延長可能か。4月入園の申し込みは必要ない。

育休延長の条件について。
5月末生まれの子供がいます。
来年5月1日入園の申請をし、それに落ちれば育児休業給付金の延長は出来ますか?
今4月入園の申し込みができるのですが、それはやる必要ないでしょうか。
娘はミルクアレルギーで哺乳瓶拒否、差し乳で搾乳もできないため保育園で預かるのは厳しいと上の子が通っている保育園で言われたので育休延長を希望しています。

コメント

はじめてのママリ🔰

4月の申込をしないといけないと思います!
もちろん保育園に入れなければ延長は出来るかと☺️

育休延長希望の項目があるところもあるそうですよ!
役所に確認してみると良いかと思います✨

  • みかん

    みかん

    4月の申し込みをし、5月も申し込むという認識で合ってますか?😭
    5月生まれなので入所不承諾通知は5月の分が必要だと思ってたのですが、4月の分も必要なのでしょうか?💦

    • 11月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育休中の就労証明書も一緒に提出になるので、育休中は入所調整はされないと思います!!
    私はそう言われました🥲
    これも自治体によって違うのかはわかりません💦
    今来年度の申込をして、でも育休中なので4月の入所調整はされず5月〜の入所調整になるかと思いますが、、😭

    • 11月13日