※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ろみん
お仕事

シングルマザーで新しい仕事を探しています。正社員かパートかで悩んでいます。子供の急な休みに対応するならパートがいいけど、将来を考えると正社員がいいと思っています。どちらがいいでしょうか?

仕事探しについて
シングルマザーで新しい仕事を探してます
子供は小3です
①正社員
②フルタイム
③パート(社員雇用あり)
子供と2人で暮らしたいので最初から正社員で収入を安定させたいけど、子供の熱など急な休みに対応するなら正社員じゃない方がいいのかなぁと言う気も…
でも結婚する気ないので将来の事を考えれば正社員のがいいよなぁ…
と言うのをグルグル悩んでます🥹
みなさんならどうしますか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

正社員でまあまあな給料で働けるなら(雇ってもらえるとこあるなら)正社員ですかね!

私はフルタイムパートです!
ブラックなのである意味私には合っていて(笑)、毎週週6入れて貰えるし(ホワイト企業はNG)、
残業代もタイムカードできっちりつくし、資格あるのもありますが、私の地域の正社員初任給相場よりは稼いでます😂
昇給もあるので、そこまでいけば、役職ついてる正社員くらいは稼げる+ボーナスもあるのでそこ狙ってます(笑)
手取りで30稼いでる方もいるそうです😚

地域によって色々なので、
何ともですけど、とにかく私なら雇用形態は気にせず稼げるとこにします!🙂👍

  • ろみん

    ろみん


    何を優先するかにもよりますよね
    お金優先なのか子供との時間優先なのか…
    雇用形態拘らず探してみます🤔

    • 11月12日
けー

①がやはりいちばん良いと思います。
今は①〜③どれでもとりあえず生活できるお金があれば良いと思いますが、
将来のことを考えたら福利厚生きっちりしていて退職金もボーナスもそれなりに出る正社員が強いと思います。
定年退職してもお気持ち程度の退職金しか貰えなかったら、その後どうやって暮らしていくのか?ってことになっちゃいますからね💦
子どものためのお金はもちろん自分が老後暮らしていくお金も残していかないといけないので💦

  • ろみん

    ろみん


    退職金やボーナス考えると正社員のがいいですよね🤔
    子供が中学上がったくらいに正社員として雇ってくれる場所を探すか…
    結局悩みます😅

    • 11月12日
  • けー

    けー

    ご年齢や経験値、有する資格でも違うと思うので…
    今は子どもとの時間を、と思うなら
    経験を積んでおきつつ資格を取っていくとかも良いと思います!
    もちろん会社によりますが、正社員になりたいなら30代半ばがギリギリのところが多いかもです💦

    • 11月12日
  • ろみん

    ろみん


    平日仕事と学校で忙しい分せめて土日は行きたい所行かせてあげたくて💦
    今30なのであと5年の猶予…
    ちょっと考えてみます🥺

    • 11月13日