※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ネントレ反対派の理由は、赤ちゃんの成長を妨げると感じているため。自分の楽さよりも赤ちゃんのニーズを大切に考えたいと思っています。

ネントレ反対派の方、理由を教えて頂けませんか?現在迷走中です。賛成意見はよく分かるし目にするのですが、反対の方の意見も聞きたくて。そりゃ寝てくれたら嬉しいし、ママは笑顔で接することができます。ただ赤ちゃんにとってのメリットとは…?
毎日一生懸命成長しているのを妨げてる気にもなってきました。上手く眠れないのって赤ちゃんなら当たり前ですもんね。自分で克服しようと日々この子は頑張ってるのかなって。

ネントレでギャン泣きの子を長い間放置して、自分は何やってるんだろうと思いました。
セルフで寝られるようになりつつあるけど、睡眠退行で何度も起きる。結局振り出しに戻るような気持ちです。成長著しい赤ちゃんをコントロールなんてできないだろうと気づきました。

結局は自分が楽したいからやってる事だけど、この子が求めてるのは抱っこなんだな。そう思うと自分が最低な母に思えてなりません。もうやめようかなと思っています。

コメント

ママリ

反対ではなかったけど自分はしなかったです!
そのうち1人で眠れるようになって抱っこを求められなくなる日が来ると思うと寂しくて、求めてくれるうちは全力で応えてあげたかったので自分がしたくて抱っこしてました!

しましま

反対派というほどネントレに関心なかったですが。
睡眠時間とか記録付けて一喜一憂してカリカリして逆に追い詰められているような人もいますし、余計に辛くない?とか思いますよね。
抱っこしてればお互いに幸せだし、私はネントレの必要性を全く感じませんでした。

はじめてのママリ🔰

上の子の時はしてなかったです!
わたしも上の方と一緒で思う存分抱っこしてあげようと☺️
抱っこしても泣く時は泣くけど😂

でも2人目出産して、思うようにはいかず
上の子優先をしてたら、おしゃべりして満足したら寝落ちしてることがあります😥

あぁまた1人で寝かせてしまったなと思いますが、2人3人4人と子が増えると思うようにはいかないので割り切ってます😥

ママリ✨

自分が子供の泣き声に耐えられないからです💦
毎日ずっと泣かれるとイライラしそうですし、抱っこで寝てくれるなら抱っこして寝かせて自分もさっさと寝たいです。

まぬーる

集団生活向けではなく、
家庭向けのことかもしれないけれど、
生活リズムはずれるし、
情緒の安定は図れないし、
そこだけに時間を割くと、
五感を使って刺激したい活動が控えていても、思うようにいきません。

寝る前に普通に寝かしつけをするのが普通過ぎて、
内心ネントレ信者には呆れてますけど、
ママ友とかと世間話してると、中にはネントレ派も一定数いるので、
いいですねーって適当にあしらうだけにして、周りには絶対に言わないのですが、

ココでなら言います!
辞めたほうがいいって!て☺

ネントレなんて誰か言い出したんだろうねーて感じで、
ネントレやってきましたと保育園に預ける人ほど手こずるのは言うまでもないですよ。

ぽん

反対でも賛成でもないですが…
子どもって大きくなったら、必然と1人で寝るようになりますし、小さい頃なんてあっという間に過ぎます😔
なので、寝かしつけ出来る年齢までは、寝かしつけしてますよ😊
そりゃ、ネントレして早くから1人で寝てくれたら、親は楽かもしれません🤔
でも、それは親主体に考えてる事ですよね?
子どもの気持ちは?って考えたら、違うよなーって思ったり😅

で、私はネントレしませんでしたー!😂
楽もしたいけど、でも子どもとの貴重な時間も大切にしたいので!

結優

ミルク寄りの混合です。
夜間は基本、添い乳でおっぱいが枯れたらミルクあげてます。

ネントレ反対というより、自分が楽したいからの一言につきます😂

ネントレなんかしなくても、上の子は4歳で自然卒乳したら何もしなくても寝られるようになりました。

ネントレして、スッと寝てくれるなら、それに越したことはないけど、ギャン泣きに付き合う精神的余裕なんてないので、欲しがったらあげちゃいます😊

はじめてのママリ

反対派というか、疑問派ですね。
特に「夜通し寝られるようにする」点が疑問です。
赤ちゃんは短い間隔で覚醒と睡眠を繰り返す中で脳を発達させ、身体感覚を手に入れる(ハンドリガードとかですね)ので、夜通し寝たら寝た分だけ脳の発達遅れてない?って思います。
科学的にも体内時計が24時間になるのは1歳前後です。それを早めても発達に悪影響ないのか?疑問です。

「一人で寝られる」点については赤ちゃん側のメリットなんてないと思います🤣
なにが悲しくて一人で寝なきゃならないのか…。大人でも独寝は寂しい…猫と一緒に寝たい…とかあるでしょう。冬とか余計一人で寝たくないし…。母の腕で安心して寝る以上の幸福があろうか。

一方で、ネントレ自体は必要なものです。
私自身寝られなすぎて生後2ヶ月の子に乱暴しそうになったからです。
脳の発達が遅れようが2時間泣かせようが、乱暴するよかマシです。
まあ、ネントレするだけの気力はなかったので、ちゃんとしたのをやったことは結局ないのですが…。

omeme

うちの子は抱っこしても寝ないで余計泣くタイプなので参考にならないかもですが、
修正月齢1ヶ月(←早産だったので)くらいから、
寝る前の流れと寝る時間決めて、寝る時は抱っこはせず隣に置いてくっついて横になり、寝るまでギャン泣きさせてました。
朝起きたらモーニングルーチンとして散歩に行くことにして体のリズムを作るようにしました。
この習慣を始めてから1ヶ月くらいは寝付くまで長いと1時間泣いてましたが、
その後気付けば「寝る時間」にお布団に入ると自ら寝に入るようになり(もちろん、隣に母親はいないとだめですが)
夜のギャン泣きはゼロになりました。
赤ちゃんもスムーズに寝れて夜はぐっすり、昼夜のリズムができたので、ご機嫌な時間が増えたように思います。
親も夜休めるようになってとても楽になりました!

さあママ

私、そこまでこだわりがなかったので好きなよーにやらせてますよ😂
お母さんが、苦痛ならまだやらなくても良いのかなぁ?って思いますよ🙇
うち、下の子は3歳半までおっぱいにくっついて寝てました😅それに、まだ下の子家だとオムツしますよ、自分で変えます(笑)その代わり保育園だとちゃんと出来てるから金が続くなら良いかなあって、本人が安心するまで置いてます🙋

可愛い時期に抱っこして一緒に寝たって良いじゃないですか😊それぞれの家庭の方針でしょうけど、私はそこまで一生懸命じゃなく来ました😊

yuka🌻

反対派とかではないですが、自分には必要性がないので興味なかったです。
一人目のときは時間はたくさんあったので求められればずーっと抱っこしてそれはそれで幸せでした。
二人目のときはなかなかつきっきりで抱っこは出来ませんが出来るときはしてあげたいです。でも一人目に比べて、独りにさせてしまうことも結構あるせいか自然にセルフねんねできるようになりました。
でも寝かしつけに疲弊してしまっているならネントレするのもアリだとは思います😊!
逆にネントレ頑張りすぎてストレスになってるのなら、抱っこしてあげられる環境ならしてあげたらいいのになと思います。