※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

実家同居中です。マイホーム建つまであと1年、日々のストレスが限界で、…

実家同居中です。
マイホーム建つまであと1年、日々のストレスが限界で、アパートに出たいと親に伝えました。

・お金がもったいない
・賃貸では子供達の生活が制限されてストレスになる
・子供達優先に考えなさい
・不満があれば改善するからいってほしい

等々、もう一度考え直してほしいと言われました。

夫は週末だけ帰ってくる生活で、気を使うストレスはあるけど自分だけが我慢すれば問題ないと言ってました。ただ板挟みの私自身が辛くて、私から別居を提案し、夫もそれならそうしようとなって、今回の話になりました。

夫婦でちゃんと話し合って考えたこと、これからもお互い良い関係性でいたいから少し距離を持ちたい、と親に伝えましたが…
数日後、母が泣きながら
「私の最後の一生のお願いだと思って聞いて。2人には気持ちを我慢させちゃって申し訳ないけど、あと1年だけはここに居て。その分お金をためて。」とお願いされました。

そんな風に言われたらもう返す言葉がなく…
過干渉で子離れ孫離れできてない親です。でも嫌いな訳ではなくずっと良い関係でいたいのが本心で、絶縁とかは考えてません。
でも夫の気持ちというか、夫と快適に過ごせることを優先にしたいんです。夫には、「俺は嫁と子供がなにより大切だから絶対にないけど、普通だったら離婚案件だよね」と言われてしまいました。そんな風に思わせてしまってるのに親に強く言えない自分がイヤです…

コメント

はじめてのママリ🔰

ご実家のご両親とご主人のご関係があまり良くないのでしょうか?
文章見てるとだけですと、良いお母様のようですが…。
正直、家が建つまでの一年と期間が決まっているのに、しかも週末だけしか家に帰って来ないのに「普通は離婚案件だ」なんて言うご主人の方が、
完全同居の私からしてみれば耐え性ないなと思ってしまいました。
(理由がわからないので何とも言えませんが🙇‍♀️)
同居でストレスが溜まるのは当たり前で、ご主人の気持ちもわかります。
ただ私は、自分たちがお金を貯める為に同居させてもらってるのに対して、質問主さんに対して簡単に離婚だなんで口に出すご主人にモヤモヤしちゃいます💦
私は同居でどんなにストレス感じても夫に対して離婚なんて言ったことありませんよ…。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。分かりづらい文章を読み取って頂き感謝です🥲

    表面上は上手くいってたんですがお互い色々思うことはあり…数ヶ月だけ夫も毎日実家から通うことなったら「前から思ってたけど礼儀が足りない」的なことを親が言ってきたんです。
    金銭的な理由で同居してる訳ではなく、こっちも親に気遣いながら日々生活してたので、お互いがストレスなら離れた方がよくない?って思ったのがきっかけです。

    離婚は本当に初めて聞いたので、そこまで夫を追い詰めてたかと思うとショックで💦よく義両親との同居悩みとか見るとなにより夫が味方じゃないとやってけないって見るので、私はちゃんと出来てないなって…結局私自身も親離れできてないからこうなってるんだなって思ってます😔

    • 11月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリさんがご主人想いで本当に優しいですね😭
    当人同士にしかわからない問題ですし、お金の心配がないなら出て行く一択だと思います💦
    ご主人が週末しか帰ってこられないのはお仕事の都合ですか?お母様がいるからでしょうか?その間の家事育児は、お母様がいるにしても一人でやられてるんですよね?
    そこもよく頑張ってらっしゃると思います…。
    同居=親離れできてないっていうのもまた違うかなと思いますが、お母様をうまく説得して出て行くしかないですね🤔
    親子の関係はそれくらいじゃこじれないと思います。

    • 11月11日
はじめてのママリ🔰

出ていきます😊
旦那さん家族のために、よく頑張ってると思います。
金銭的な理由もないみたいですし、お母さんも小言を言ったのにいざとなったら改善すると言っても説得力ないです😰

結局同居はお互いの精神的によくないんだと思います。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    本当にそうです。夫には感謝しかありません。私が逆の立場だったら無理ですもん😣

    もう一度親と話してみます…

    • 11月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も絶対無理です。
    平日は仕事、週末は義両親と一緒…でも自分が我慢したらって考え方で実際今まで過ごされてきたこと、もの凄く家族想いなご主人ですよね。人それぞれ許容範囲って違うと思うんですが、ご主人も本当は苦手なことを「家族のため」によく耐えたと思います。素敵なご主人です😊✨

    両親も大事ですが、別居はお互いのためだと思います💦

    • 11月11日
がじやま

お金に余裕があるなら同居解消したらいいんじゃないですか?
ストレスためてまで生活する必要ないかと…
旦那さんも賛成ならいいとおもいますよ😊
仕事疲れてやっと休める~で
同居してる家って私なら無理ですね😅そもそも同居が無理だし旦那さんは義両親とは他人だし
ママリさんがストレス抱えるなら
それ以上に旦那さんは我慢しないといけないと思うのでよく我慢してたんだとおもいますよ😞