※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
イチカワ
ココロ・悩み

息子が勝手にスマホで課金してしまい、慌ててキャンセル。自己嫌悪と反省している女性。息子にも謝罪し、スマホのロックを変更。夫には言えず、優しい言葉を求めています。

懺悔です。きいてください。

今日は眠くて夕方にちょっとうたた寝してしまいました。
息子に、これ戻したいけどどうしたらいいの?と話しかけられて起きると、私のスマホで勝手にロイヤルマッチをやっていて、おまけに課金していました。
決済画面がでていて、金額もわからないし、すごく動揺して怒鳴り散らして、私もパニックになって泣いてしまいました。
息子もゴメンナサイって泣いてました。。

結果的にはコンビニでの支払いを選択していたらしく、決済未完だったのでキャンセルできましたが、6500円失うところでした。

基本的にスマホゲームは私が見ているときだけなのですが、スマホにはツムツムも入れていて、そちらは勝手にに触っても怒らなかったのがいけなかったのかも知れません。
ロイヤルマッチはダメだよとは伝えていたものの、5歳じゃ無理ですよね。

私にも責任があるのに、怒鳴り散らして怒ってしまってすごく自己嫌悪です。
息子にも謝りました。
あんなに取り乱すことじゃなかったかなととても反省しています。
もうスマホのロックも息子が解除できないように変更しました。
夫に言ったら私が怒られそうです。決済してなくて本当によかった。
どなたか優しい方なぐさめてください。はぁ。。

コメント

deleted user

我が家は息子が勝手にAmazonプライムのビデオのレンタル(300円)をされたり、おばあちゃんのスマホで知らない内にメルカリが開かれ、約1,000円の買い物されたことあります💦
どちらも、物凄く怒りましたし、後で自分も反省しました。

結果的に何にもなくて良かった、ですが、5歳ならダメなもの、良いのものが少しは判断つきますし、集団生活でもルールがあるので理解できると思います!!
これを機に、息子さんと話し合ってみるのもいいですね。
勿論、大人側はしっかりロックや決済前にパスワード入れるようにする、子どもがポチポチ適当にやっても決済されないようにする努力は必要です😭
私は息子と何故ダメか、スマホはおもちゃではないし、高価な物で遊びも出来るけど、遊び以外にも大事な情報などが入っているから、それを判断できるまでは勝手にスマホには触らない、操作しない、必ずパパとママに声をかけることを約束させました💦

でも、本当6,500円良かったですね💦
それだけあれば、良いおもちゃ🧸買えます!!
今回はセーフ!旦那様にはちょこっと脚色して、大事にならなかったと話しましょう(^^)

  • イチカワ

    イチカワ

    ありがとうございます😭
    そうですよね、そもそも勝手にスマホをいじれるようになっていたのは私の責任なので、そこは反省しています。ロックが解けなければ課金することもお互い悲しい気持ちになることもなかったですもんね。
    ロイヤルマッチはクリアできないと課金画面がわりとすぐに出てくるので触って欲しくなかったのですが、悪気なく、よく分からずにやったことだと理解していても動揺してしまいました。
    ツムツムをやりたいときにはやらせてあげるから、必ず声をかけるように約束します。
    息子に、パパには言わないで欲しいと泣いて頼まれました。そんなこと言わせてしまったのも心が痛いです。
    そうですね、夫にはあまり重たくならないようにサクッと報告したいと思います😣

    • 11月10日
はじめてのママリ

怒っていいというか、私も同じ状況なら多分怒っちゃいます😓

ツムツムはOKだったからという前提があったから触ってしまったのかもしれませんが、もしそれが他の人の携帯でされた場合、ほんとに大変なことになると思うので、人のスマホを操作してド叱られたという経験はあってもいい気がします😅

もちろん大人側の努力も大切ですし、冷静に話し合いができれば一番いいですが、子供って意外にかいくぐってくるときありますから😭

  • イチカワ

    イチカワ

    ありがとうございます😭
    まずは私にも責任があったことをしっかり反省したいと思いますが、同じ状況なら怒ってしまうと言っていただけると救われます😭
    スマホはゲームができるだけじゃなく、簡単にボタンひとつでたくさんお金を払ってしまったり、誰かに連絡してしまったりすることをしっかり説明して、勝手に触らないように約束しようと思います。

    • 11月10日