※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
子育て・グッズ

生後11ヶ月の男の子で、3ヶ月間体重が変わらず。食事は問題ないが、増えないことが気になる。この月齢では普通のことか、ミルクを増やすべきか。

3ヶ月間、体重が増えていないのですが大丈夫でしょうか、、?

現在生後11ヶ月の男の子です。
生後8ヶ月の時に家で大人の体重計で抱っこして測ったのが9.1kgで、今日同じように家で測ったら9.1kgで変わってませんでした。

抱っこして乗って私の体重を引くやり方なので多少の誤差はあると思いますが、それでもこの感じだとほぼ増えてないですよね、、?

生後9ヶ月から3回食を初めて、その頃から少しずつミルクの量は減ってきて、今は寝る前の200mlのみです。
離乳食は毎食200g程食べてくれるので足りてない感じはないのですが、、

これくらいの月齢だと増えなくても普通なのでしょうか?
それともミルク増やしたりした方が良いのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

息子の時のものです☺️
その時期はハイハイやつかまり立ちでめちゃくちゃ運動量増えてめちゃくちゃ食べてたのにこんな感じで全然体重増えてませんでした🤢
ご機嫌で排泄もしっかりしてるなら全く問題ないと思います☺️✨

  • りりり

    りりり

    まさにそんな感じです!!
    確かに運動量めちゃくちゃ増えてますもんね!
    特に体調に変化等はないのでこのまま様子みます✨
    ありがとうございます!

    • 11月10日
はじめてのママリ🔰

9,10ヶ月検診で7.7kgで1歳児検診は7.6kgでしたが、問題ないって言われました🙋‍♀️

離乳食は特別多くはないですが出した分は完食してるし、毎日1〜3回排便もあります!
風邪もひかず元気です😀

  • りりり

    りりり

    そうなんですね!
    この時期はあまり増えないものなんですかね✨
    うちの子も元気なのでこのまま様子みます☺️
    ありがとうございます!

    • 11月10日
はじめてのママリ🔰

生後6ヶ月からずっと8キロ台です😂
めちゃ食いしん坊なんですけどね、、
食べても太らない体質ですかね😅
食べるので10ヶ月でミルクもやめました😊

  • りりり

    りりり

    そうなんですねー!
    うちの子も最近めっちゃ食べるようになったんですが、運動量も増えてるからですかね✨
    私もこのまま様子みます☺️
    ありがとうございます!

    • 11月10日
ままり

同じく8ヶ月くらいから9キロくらいです!なんなら9.5キロから少し減って今は9.1キロです🌟
先週、少し遅れて10ヶ月検診に行ったのですが、体重と身長どちらもド平均だと言われました😂笑
朝の離乳食後に100、寝る前に200のミルクを飲ませて、離乳食は毎回200g程度で同じくらいです!
毎日1から2回のうんちも出てるし、先生からは何も言われませんでしたよ💕

  • りりり

    りりり

    この月齢になるとあまり体重は増えなくなるんですかね!
    離乳食200食べてれば問題ないですよね✨
    ありがとうございます!

    • 11月12日