※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりもん
ココロ・悩み

Aさんに内祝いを渡されず、Bさんには渡していることを知り、気持ちが複雑になった女性が、Aのことを言わないように気持ちを切り替える方法を相談しています。

こんな私嫌だ!気持ちの切り替え方を教えてください!

一人目同士仲良くなったママ友Aさんと3年間ぐらいすごく仲良くしてたのですが、Aさんが二人目を出産した時、引っ越しや子供達の幼稚園が別々になったり、私には子供がなかなかできなかったりで、疎遠気味にはなっていたものの、二人目のお子さんが6ヶ月ごろに出産祝いを渡しました

私より先に、共通のママ友Bさん(付き合いは私よりも短い一年ぐらい)がAさんに出産お祝いを渡していたみたいで

Aさんから、「Bさんとなかなか会う機会がないので渡して欲しい」と頼まれたことがありました
私もBさんと頻繁に会うわけではなかったのでその時は、「次にBさんと会うのは1ヶ月先とかになってしまうけど、それでもよければお渡しするけどどうする?内祝いなら、直接お渡しした方がいいんじゃないかな?もちろん大変だったら渡しておくよ」と返しました

ここでAさんがBさんに内祝いしてることを、私はそこで知りました

その後、少し経ってから渡したAへの出産祝いでしたが、私への内祝いはありませんでした

もちろん内祝いが欲しくて渡したわけではありませんが、あれだけ仲良くしてたのに、Bには渡してることを私が知ってるのに、渡さず引っ越して行ったAのことをあまりよく思えません
ま、そんなこともあるだろう忘れようと2年ぐらい経ちました
こんなふうに思う自分も嫌ですしね

そんな中、最近、Aのことを知ってるママ友さんCさんと二人目三人目出産を機会に偶然会って、Aさんの話題が出てきました
思わず、こんなことがあってモヤモヤしてると言いたくなりましたが、器の小さいヤツだと思われるだけだからその時は我慢して言わなかったのですが、今度もしあったら言ってしまいそうです

今度Cさんに会った時に、Aのことを言わないように気持ちを切り替えることができるでしょうか?

長文を読んでいただきありがとうございました

コメント

ちぃ

全く関係のないCさんに言うことは間違っています。

その場にいない人のことを悪くいう時の人間の顔はとても醜いです。

家族やママリに愚痴って終わりにしましょうね😅

  • まりもん

    まりもん

    もちろん、そうだと思ったから言ってません
    ありがとうございます

    そう言う時、気持ちの切り替えってどうされてますか?
    私に伝えてくださったように
    、悪口を言ってる顔は醜いなと言い聞かせて、気持ちを切り替えていらっしゃる感じでしょうか?

    • 11月10日
  • ちぃ

    ちぃ


    我慢できて素晴らしいです☺️

    そうです。全く関係のない人に悪口を嬉々として言っている人の顔や言動は醜くくて、あんな人間には絶対なりたくないと思っています。

    その悪口を当事者じゃない方に言ってAさんってひどいよね〜と共感してもらうことに何の意味があるのでしょうか🤔

    なので自分の中にそもそも関係のない人に悪口を言うという考えや価値観がありませんよ。

    女性は悪口や噂が好きなので、そのような行動をされる方が非常に多いですがね😮‍💨

    • 11月10日
  • まりもん

    まりもん


    ありがとうございます

    冷静になんでCさんに話してしまいそうになったのかを考えたんですが、
    悪口を言って喜ぶと言うよりは、その時の嫌な思いを思い出したくないので、Aさんの話題を出さないで欲しいと言うのが上でした

    ま、どちらにせよ、自己中心的な考えでしたね
    Cさんにしたらいい迷惑ですよね
    ここでちぃさんに聞いてもらえてよかったです
    こんなくだらない話でしたが、聞いてくださりありがとうございました!

    皆さん、嫌なことがあった時どう切り替えていらっしゃるんだろ?と思ってたので、他にもこんな感じで切り替えてるって言うのがありましたら引き続きどなたでもよければ、ご教授いただけたらと思います

    • 11月10日
はじめてのママリ

嫌なことあったら切り替え難しいですよね😂
でも私の中で共通の知り合いいる人に愚痴るのはダメだと思っていて、まっったく関係ない、例えばママ友の愚痴なら交わること絶対ない高校の友達とかに話てスッキリしてます!

  • まりもん

    まりもん

    そうですねー!
    共通の知り合いの愚痴はタブーというのは、いいルールですね
    次はどこで何言われるかわからないですもんね

    絶対交わらない人に話すのが1番ですね!
    話したくなったらまず相手を選ぶ
    肝に銘じたいと思います

    冷静に考えてみればわかるものの、久々に聞きたくない人の名前を急に聞かされて、動揺してたと思います

    これからこういうことがあった時には、深呼吸して心を落ち着かせて対処できるようにします

    • 11月10日