※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーこ
妊娠・出産

初妊娠でお腹が張っている状態で、腰痛やジクジク痛みが出ています。お腹が大きくなっているせいか不安です。後期にならないと張らない情報もありますが、本当でしょうか?

お腹の張りについての質問です。
初めての妊娠で、自分のお腹が張っている状態なのか、イマイチわかりません(..;)
ネットで見ても、当てはまる所もあるし、そうではない所もあります。
ネット上には、後期にならないと張ることはないという情報もありますが、本当なのでしょうか?

昨日の午後からお腹がパンパンで、歩きづらく、ゆっくりにしか歩けません。
今までなかった腰痛もでてきました。
下腹部が軽い生理通のようにジクジク痛むことがたまにありますが、長くは続きません。
これはお腹が大きくなってきているせいでしょうか?

わかる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

コメント

みーちゃろす

25週ならばお腹の上から触ったら子宮がわかるくらいでしょうか?
子宮が張るとお腹の上から触ってもカチカチになるのでよくわかります。臨月間近だと尚更わかります。
25週でも張ると思いますよ。
横になったりしてみて、それでもお腹の痛みがずっと続くなら病院でみてもらったら安心だと思いますよ。

  • みーこ

    みーこ


    コメントありがとうございます!

    太っているせいか、イマイチ子宮の位置がわからないのです…
    赤ちゃんが動く範囲がそうなのかな?という感じです。

    いつも柔らかくはないので、どの位がカチカチなのかもわかりません。石みたいに固かったことはないです。

    痛みはもうないので、今日様子をみようと思います。
    ありがとうございました!

    • 3月1日
おいなり

今はどうですか??


初期でも中期でも張る人は張ると思います!
横になっててもお腹の違和感消えませんか?
あまり痛みがあるようでしたら構わず病院に連絡してみたほうが良いと思います!

  • みーこ

    みーこ


    コメントありがとうございます!

    立っている時だけで、座ったり寝ている時は違和感は感じません。
    痛みもなくなったので、様子をみようと思います!

    ありがとうございましたm(__)m

    • 3月1日
そら

私も同じくらいの頃に張っててウテメリン飲んでましたよ。
触ってないのでどうこう言えませんが、切迫だったら怖いので受診した方がいいですよ。間違いだったら間違いで済む話ですから。
頸管長が短縮し過ぎたら入院して点滴しないといけません。
産婦人科で働いてましたが、主さんのような妊娠週数から正期産に入るまでずっと点滴しっぱなしで入院してる人もたくさんみてきました。
こんな場所で尋ねるよりも早くかかりつけに行った方がいいですよ。
平日ですし朝起きたら行ってみてください。お仕事あるなら休んででも。

  • みーこ

    みーこ


    コメントありがとうございます!

    今日が休診日なので、受診はできなさそうです(..;)

    張り止めのお薬をもらったり、切迫と診断される場合は、自分からお腹の張りを訴えた場合のみでしょうか?

    今まで健診に行っても、頸管の長さのことは言われたことがないので、大丈夫かと思ってました…

    • 3月1日
  • そら

    そら

    健診で膣にエコーを入れますよね?あの時に頸管長をはかってますが、それが短縮してたら切迫と診断されます。
    張りがあるとご本人から訴えがあるけど短縮していない場合は、他の方々が大丈夫だったとおっしゃるように特に何の対処もなく経過観察がほとんどだと思います。
    みーこさんの場合急におかしいなと感じられたんなら、早めに診てもらった方が本当にいいと思います。
    私自身が同じ頃に、前回の健診では頸管長38ミリあって余裕だねと言われてたのに、次の健診で27ミリにいきなり短縮していて切迫の診断で自宅で絶対安静を言い渡されました。
    恥ずかしながら私も、なんかちょっと硬い?気がするなぁ。でもまぁ時期的にそんなもの?次の検診でいっかぁとか思って診て貰わなかったんです。
    脅すわけではないんですが、そんな例もあるので早めに一度診てもらった方がいいですよ。

    • 3月1日
  • みーこ

    みーこ


    健診は、いつも腹部エコーのみです。
    頸管長について調べたら、腹部エコーでも短くなっているのはわかると書いていたので、気にしてませんでした。

    お腹の固さは昨日急に変わった感じではないです。

    雪かきをしてる時などは、お腹が突っ張って、パンパンになる感じがしており、それが張ってるのかもと思ってました。

    昨日は、何もしていないのに、雪かきの時に増して突っ張っりを感じ、下腹部に違和感がありました。(わかりづらい表現ですみません(..;))

    明日、先生に聞いてみようと思います!

    • 3月1日
  • そら

    そら

    そうなんですね。質問文に「昨日の午後からお腹がパンパンで…」とあったので、急に硬くなったのかと思ってました。

    明日行かれるなら良かったです。
    何事もないといいですね。

    • 3月1日
  • みーこ

    みーこ


    紛らわしい表現をしてすみません(>_<)

    色々教えて頂き、ありがとうございました!!

    • 3月1日
Y

あたしは中期の頃から張ってました😂

  • みーこ

    みーこ


    コメントありがとうございます!

    そうなんですね。あまりネットの情報は当てになりませんね…

    • 3月1日
maa

わたしも6ヶ月後半から
お腹張ってるなーてわかるようになりました!それまでは全然わからなくて…
きゅーっとお腹がかたくなってきます。
触ってもカチカチになることも。
腰痛もなりますよ!
普段触っても柔らかいとかだとすぐわかりますよ(^_^)!
助産師さんに聞いたら、すぐに深い深呼吸をすることだそうです!
そしたら張りもおさまってきます!
それがおさまらなかったり30分以上続く場合は、病院に行ったほうがいいです。
横になってるとおさまったりしますよ★
わたしもこの前の健診でお腹の張り聞いたらこの時期はなってもおかしくないから気をつけて!て言われてます!

  • みーこ

    みーこ


    コメントありがとうございます!

    キューっとなる感じはありませんでした!
    普段も柔らかくないので、カチカチの感覚もよくわかりません(..;)
    まだ張ってはいないのかもしれません…

    次の健診で、お腹の張りについて聞いてみようと思います!
    ありがとうございましたm(__)m

    • 3月1日
みーちゃ★〇゜

お腹の張りは初期からある人はありますよ(><)
症状をみると、お腹が張ってるんだと思います(><)ただ、まだ25週なので、歩くのがしんどくなるほど張るのは早いですね(;_;)💦
検診日はいつですか?まだ先なら検診前でも病院に行ってみてもらうか、電話で相談されてみた方がいいと思います(´・ω・`)

  • みーこ

    みーこ


    コメントありがとうございます!

    やはり、張っているのでしょうか…

    健診は来週です。
    今日は休診日なので、様子をみて、明日病院に相談しようと思います!

    ありがとうございましたm(__)m

    • 3月1日
ngs❤︎ママ

わたしも20週ころまで、張りが
全くわかりませんでしたが、
張り出してから、張りというものが
すぐ分かりました!

ココで、色々拝見し、バスケットボール
が入ってるかのように、カチカチに
なる、キューっと痛くなる…
…と、まさに書いてあった通りの症状
です( ꒪꒫꒪)

張ってる時は赤ちゃんも辛いと見た事も
あるので、出来れば早く分かってあげ
られれば良いのですが…(^^;
数分休んで、すぐ症状がなくなるようで
あれば、心配はないと先生も言って
ましたが…頻繁すぎたり、休んでも
治らないようでしたら、受診して
ください(^^)

  • ngs❤︎ママ

    ngs❤︎ママ

    ちなみに、私の場合は仰向けに寝ると、
    すぐ張ります。

    腰痛は急に出てきました。
    元々、腰痛には無縁でしたが、急に
    腰が抜けそうな痛みが出てくるように
    なり、骨盤ベルトするようにしてます。
    ベビさん産むために骨盤もそうとう
    緩んでたりするみたいですので、
    あまり負担にならないようにして
    くださいね。

    • 3月1日
  • みーこ

    みーこ


    コメントありがとうございます!

    キューと痛くなったり、バスケットボールくらい固くはなってません!
    私はまだ張ってはいないのかもしれません(..;)

    次の健診で先生に色々聞いてみます!
    ありがとうございましたm(__)m

    • 3月1日