※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari🔰
家族・旦那

旦那が毎回モノの場所を聞いてくるのがイライラする。男性のあるある?共感ありますか?病気も疑うレベルです。

旦那がモノの場所を毎回聞いてくる
(覚えない)のは、どの家庭もあるあるですか🫠?

ハサミ、体温計、薬、爪切り
この辺は毎回必ず「どこ〜?」と聞いてきますが
1ミリも場所動かしてませんけど?
いつも同じ場所に入ってますけど?

本当に毎回聞いてくるのでイライラします😇

少し、病気も疑うレベルです・・・・

これは単純に男の人のあるあるなんでしょうか?

共感いただける方いらっしゃいますか?

コメント

ママり

あるあるかもです😂うちも毎回聞かれます…

  • mamari🔰

    mamari🔰


    あるあるで少し安心です😮‍💨
    なんで毎回聞くんですかね……

    • 11月10日
comugico.

うちも初めはそうでした(笑)
「子供でも自分で見つけるよ〜」って言ってからは、覚えたみたいですが😂

棚開ければ、テプラで引き出しに何入ってるかイラスト付きで貼ってあるのにわからんは通じません(笑)

  • mamari🔰

    mamari🔰


    子供でも・・・笑
    うちの子供も大きくなったら
    その言葉、使わせて頂きます😂!

    丁寧にテプラまでしてるのには私ならブチギレ案件です🤬!!!笑

    • 11月10日
♡5kids mama♡

あります!
うちの場合はわかってるくせにどこ?って聞いて私が取ってくれるのを待ってるパターンでうざいです😇

  • mamari🔰

    mamari🔰


    分かってるのに、は尚なぜ!?ですね😂
    構って欲しいんですかね、、笑

    • 11月10日
  • ♡5kids mama♡

    ♡5kids mama♡

    自分で動くのがだるいからです😂😂

    • 11月10日
はじめてのママリ🔰

全く一緒です!
毎日なにかを探しています🫠
あえて私は「旦那くん、ここにこれあるよ。分かる?上手にお片付けして場所覚えれる?☺️」って子どもに言うみたいに言ってます。
流石に覚えてきました😉

  • mamari🔰

    mamari🔰


    産んだ覚えのない大きな長男だと思って接した方が、私の心の平穏は保たれそうです……😇
    明日から頑張ります笑

    • 11月10日
ママリ

私の旦那もです。
脳の病気かと思ってましたし、真剣に旦那におかしいから病院で検査しようって相談したこともありますが、ここでそういう男性がいっぱいいて安心しました。
安心はしましたが、私は今後も毎回イライラすると思います😂
とりあえず病気じゃなさそうで良かったです😅

ままり

私は逆です。笑笑
旦那の方がよく知ってます😌
私が場所を変えた時だけ探してもない時は聞いてきますけど😳