※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⋈yamama⋈
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝具について悩んでいます。寝返りが始まるため、赤ちゃん用の固めの布団を検討中。絶壁に対してどう枕を使えばいいか、和室での寝具配置についても相談したいです。

赤ちゃん枕と布団についてです。
もうすぐ月齢3ヶ月になります。
新生児から嘔吐が多く、一度窒息様で救急車で運ばれたこともあり、強い嘔吐が怖くて、今、夜間は傾斜付きのベッドインベッドに、抱っこ枕を敷いたまま寝ています。横向きのポジショニングをしないので、上を向いたまま寝ていて、絶壁が強くなってきています。
寝返り始めることも含め、自分で寝返りやすいよう、赤ちゃん用の布団(ふわふわのクッション枕使わず固め)を検討しているのですが、絶壁に対して枕はどうすればいいでしょうか?(和室で布団直敷きですが)布団も親の敷布団に並べて、私の隣に敷こうかなと思ってるんですが、窒息のリスクなど含め、どのような環境にするのがいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

嘔吐しやすいなら、側臥位の方が
吐瀉物で窒息しないので
いいと思いますが…
もう動き出す月齢なので厳しいかも
ですね💦

動き出すと枕に埋もれてて窒息
してしまう危険性も考えれば
何も使わず、頭をしっかり動かすことで
通常?の絶壁よくなるかと♪

あまりにも酷い場合は枕じゃ
どうにもならないのでヘルメット
治療かな?と

  • ⋈yamama⋈

    ⋈yamama⋈

    側臥位してたんですが、動いてどうしてもポジションがずれていくんですよね😅さらに動き出してるので難しくて。
    首を動かし始めて絶壁マシになるんですね、期待して様子見ます😆

    • 11月15日