
息苦しさや不安感が強く、低用量ピルの影響もあるかもしれません。心療内科を受診することを検討しています。同じ症状の方はいますか?
最近、息がうまく吸えません
深呼吸しても肺の奥まで空気が行き届かない感じが一日中して、しょっ中深い息を吸ってしまいます
何年か前くらいからこういう症状が何度かありましたが、しばらくすると治っているという感じでした。
それがまた1週間ほど前から始まりました
また、30代半ばになってきたころから生理前のイライラや情緒不安定な感じが強くなり、子供や主人に当たってしまう事があったのでこれは良くないと思い2ヶ月前から低用量ピルを飲んでいます。
飲み始めなのでホルモンバランスが安定しない影響もあるのかとても情緒不安定になり、すぐに涙がでたりよく分からない不安感に襲われます
特に主人が子供に怒っているのを見たり、子供が泣いているのを見ると心がぐちゃぐちゃになり息苦しさが増す気がします。
いつもは数日で治るのですが、今回は徐々に息苦しさが増しているような気がして、今日は特に苦しいです
あとはおそらくピルの副作用だと思うのですが、足がなぜか痒くなったり(2人目妊娠中になった事があり出産と共に治った)、浮腫んで足がだるくてなかなか眠れなかったりします。
食欲はあるし、睡眠も取れてます。
主人の理解もあり、1人になる時間も作ってくれます。
同じような症状の方いらっしゃいませんか
息苦しさと不安感で怖いです
心療内科を受診したほうがいいでしょうか
- みみ(3歳8ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

ママリ
心療内科に一度行って話を聞いてもらうのはいい事だと思います。
私は10ヶ月の間に立て続けに大切な家族を3人も失い、情緒不安定と過呼吸になってました。
旦那はあまり喋らない人だしアドバイスも下手で頼りにならず、でも話を聞いてくれる人が必要と思いまずは心療内科に行きました。
そしたら先生から私の症状に対応してくれるカウンセラーを紹介してくれて、その方としばらく話を続けていると、気付いたら苦しい気持ちや暗い気持ちが無くなってました。
私の場合は短期間で大切な家族を続けて失った事で今回の症状が出ましたが、元は18年前に目の前で起こった事件のフラッシュバックから来たようです。
みみさんは何か思い当たる事件や出来事はございますか?
十人十色で必ずしも同じとは言い切れないので、何が原因でそうなっているのかというのをカウンセリングして突き止めたら楽になるかもしれないですね。
みみ
ありがとうございます
過去の出来事が原因になることもあるんですね、、
私は特に強い事件はなかったのですが最近大好きだった祖父が亡くなりました。ピルはその前から飲んでいるしあまり関係ないかも知れませんが、、
一度心療内科へ行ってみようと思います!ありがとうございました☺️
ママリ
症状が一緒だったので気になってコメントしました。
生理後楽になりましたか?診療内科に行かれましたか??😌
わたしも、1週間前から吸っても吸っても息苦しくて一日中ずっと酸素が回ってない感じです、、、
みみ
心療内科は電話したもののかなり混んでいるようだったので結局行かず、病院に行って超低容量のヤーズというピルに変えました。
かなり気持ちも穏やかになり、生理痛もほぼなくなり量も半分以下に減りました!😇
息が吸えない感じはたまに発生しますが、しばらくすると治る感じです。ひどい時は漢方の半夏厚朴湯で割と改善しましたよ☺️
ママリ
やはり、ホルモンバランスなのでしょうか、、、🥲
心療内科こんでますよね!!
病院に行ってみます!!
ありがとうございます😊
みみ
超低容量ピルは副作用も少ないようで、友人も同じような症状でヤーズを飲んでいますが、イライラがかなりなくなり、子供にも怒ることが少なくなったと言っていました!☺️
ママリ
それはいいですね!!!!
ちなみに漢方も産婦人科でもらえましたか?🤔🤔
みみ
漢方は薬局で買いました!
病院で聞いてみたら出してくれるかもしれませんね☺️病院でもらう方が安いでしょうし、聞くだけ聞いてみてもいいかもです🥳
ママリ
薬局でも買えるんですね!!いい情報色々とありがとうございます☺️🙇♀️🙇♀️