![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
色々なことで過度な不安を感じ、心配事が増えている女性が心療内科を受診するべきか悩んでいます。周囲は問題ないと言いますが、自分の状況は普通なのか不安です。
色んなことに対して
過度に不安感を抱きやすいと感じています。
考えている間はドキドキがすごいです。
例えば
会社の女性たちが話しているこの悪口は
自分のことなのではないか?
ミスを指摘されたわけではないけれど
自分もそのミスをしてしまうのではないか?
夜布団に入っている時に
強盗に襲われたらどうしよう。
夫が帰ってくる前に大きな地震が来たら?
子供を残して病気になって死んだら?
など。
もっと楽観的な人間だったのに
結婚出産を経てここ数年特に心配することが増えて
小さな汚れも気になってしまって。
心療内科を受診してみようかと思ったりもしますが、
車の運転は問題なく出来ているし大丈夫だろうと言われます。
心が病んでいるのなら、車に乗るのも不安で
ままならないはずだからと。
受診したところで、ポジティブな心の作り方
的な本を読んでみてね〜考えすぎは良くないよ〜
と言われて終わるんでしょうか。
私のこの状況は受診するほどではないんですかね。
みんな大体はこんな思いで過ごされてますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma
不安感わかります。
守るべきものが増えれば増えるほど増す不安。
そして、原因不明の咳喘息発症したり…色々ありました。
現在は心療内科に通院しています。
それからは咳喘息にはなっていません(過度なストレスによっても起こるものだそうで…)
心が病んでも車の運転はできますよ😊なので、それを基準にかんがえず気楽な気持ちで一度心療内科受診されてみてもよいと思います!
落ち込んでる人に「ポジティブに!」なんて言う医者ならヤブ医者です。
そんなんでできるならいま病院来てないし… となります。
自分で気になる=既に心は助けを求めているんだと思います。
私も一番最初は腰が重かったですが、もっと早く行けばよかったと思いました。
普通の内科みたいなものです。
![りっちゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りっちゃむ
分かります‼️
私もまさに今そんな感じで、やはり子どもや夫のことを色々考えてしまいます…
また自分の場合は家族の病気がどんどん見つかってしまいそれでも心がやられています🥲💦
また今良性突発性頭囲めまい症になっていて余計に色々考えてしまいます😭
はじめてのママリ🔰さんは家族のことを本当に大事に思ってるのですね😌❤️
心が優しいってことですね😊❤️
私もやっと今度の金曜日心療内科クリニックを予約できて行く予定です🥲❤️
私は薬とか怖いって思う部分があるんですがそれも先生に相談してみようと思っています‼️
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!咳喘息😷ですか。私も急にここ3日間咳だけの症状が続いているので、コメントを拝見してびっくりしました。
ドキドキや落ち込みを度々気にしてはいたものの、でも〇〇は出来るしな〜そこまでじゃないと決めつけていましたが、受診を決断して予約しました!
ma
こちらこそ、参考にしていただけて光栄です✨
ご予約されたんですね‼︎👏
行動力が素晴らしいです。
仮になんにも出来なくなってから行ったとしたら、回復するのも大変ですしね💦
私は通院歴1年です。
気になっている事を包み隠さず話して適切な治療を受けるととても生活しやすくなります🥹
早く過ごしやすくなりますように。
GAありがとうございました!