※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

義母からのプレゼントに不満があり、今後の誕生日やクリスマスが心配。他の方の共感やアドバイスが欲しいです。

夜中の2時なのにもやもやしてます。ずっとたまってきた義母の愚痴になってしまうのですが…。
本日、下の娘の誕生日をお祝いしてくれるとの事で義実家へ行きました。
プレゼントは、リクエストしていたずっと欲しがっていたアンパンマンのおもちゃ。これはしっかり写真付で旦那がお願いした物なので買っといてくれていて。ただ渡す時に、義姉と一緒に頑張って買ったよ~私たち先が長くないからね!買えなくなるかもしれないしね!と、少し恩着せがましい感じに聞こえるセリフ付でした←言葉悪くてすみません
ラッピングされていなかった事はいいのですが、値札付…上記のセリフもあり、ワザと?と思ってしまいました。
値段は6000円ほど。楽天だと4000円で買えるよ!とは旦那が知らせていました。
服のサイズも聞かれてて、80•90と答えたのに90•100のパジャマを買われぶかぶか。大きい方がいいと思って!と。
ちなみにこっちは同じ店のバースデーで買った物でラッピングしてました。
そして何度も言うセリフが、服はたくさんお下がりあるって言うし、好みもあるから買わなかったから!パジャマならいいでしょ?!って。。
前回上の子の誕生日の時に、リクエストを聞かれ三輪車とお願いしてました。すると、私乗り物は買わないわ。と謎の解答をされ、プレゼントも当日突然服を渡されました。サイズも聞かれず、ブカブカのまだまだ着れないロングTシャツを。。
リクエストの三輪車じゃないしサイズも違って私があまり喜ばなかったリアクションだったかも知れず、その後の服は買わない方がいんでしょ?!みたいな発言をされてるのかと。。普段は買わない分、誕生日とクリスマスに買うから~と以前も義母は言っていたし、旦那もこれくらい買ってくれるだろと毎回言うけど、なんだかあまり孫に使いたくないのかな…と思わされる事ばかりです。初孫なのにと少し悲しくなります。
ちなみにうちの実家は6・7番目の孫だけど、しっかり平等に誕生日も楽しく惜しまずお祝いしてくれるし、これ似合いそうだから~とかお揃いで~と、行事じゃない日も服やプレゼントくれます。
お金や金額じゃなく、気持ちが嬉しいんです。
下の子の1歳の誕生日なのに、チンするレトルトパックのお粥に鮭フレーク。あとは味の濃い煮物…。煮物はお湯でうすめ、持っていったベビーフードをあげました。
旦那にはお寿司←私も上の子ももちろん下の子も食べれません。
ケンタッキーとケーキはみんなで美味しくいただきました。
この先もクリスマスや誕生日、嫌味みたいなことを言われたり、リクエストしても勝手に他の物を買われたりモヤモヤしそうで嫌だな~怖いな~悲しいな~と、考えてしまいます…。長文の愚痴になってスミマセンでした。
もちろんプレゼント貰えて、お祝いしてくれる事はありがたいし、感謝してます!
ただこんなモヤモヤに、もしも共感や似たような事があったりな方がいるかな~と投稿させて貰いました。
宜しくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも同じ日誕生日なのですが毎年モヤモヤする誕生日を過ごしてます😂
義両親と会うのすらもう嫌です。
クリスマスも同じです。

うちはもっと酷いですよ。
1歳の時は旦那がリクエストしたので積み木買って頂いて良かったのですが、小さいから誕生日やクリスマスやお年玉をあげる概念がないのか数年ほぼくれないに等しい上にゴミみたいな物持ってきて💦

良くて100均のおもちゃ〜4歳の時に2歳位までなら騙されて喜んだかもな数百円のおもちゃでした。
子供1、2回しか触らなかったですし子供に不評で夫婦共に「だろうね(そりゃ遊ばんわ)」でした笑
そのかけた100円から数百円で駄菓子買ってくれた方が子供喜ぶのになーって毎年思ってました。

大きくなってからはあげなきゃって思うみたいで、しかも何あげていいかわからないからお金になったので今は有難いですがこれもいつまで続くかなーって冷めた目で見てます。
お年玉も去年だかにやっとまともなごく普通のお年玉(2千円とかです)を貰う様になったレベルなので期待とか一切無いです。
あげるあげるこれやってやるとか期待させたり見栄だけど張ってくれないとか多々あるのでこういう人達なんだなって思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もし昨日が誕生日じゃなかったら勘違いすみません🙏
    私も毎年もやもやしてるので同じ様な方いらっしゃって親近感です!

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます~!昨日誕生日、おめでとうございます!
    ウチは11/4の誕生日ですので近いですね😆🎂

    そうじゃないんだよ~て所がいっぱいですね😭
    4歳に2歳児レベルの物って、孫の事分かってなさすぎ、喜ぶ顔見たくないのかな?!って思っちゃいますよね😣

    期待させるけど、見栄は張らないって同じすぎてしっくりきました!お食い初めや一升餅もうちの実家だから、一応義実家でもお祝いやったよ、可愛がってますよってアピールにしか思えず😞

    期待しない、そのうちスッと勝手にやめる日が来るかもしれないっていうのも私も頭において過ごそうと思います🥺

    クリスマスや年末年始なんかも、義実家私も行きたくないです~😞ちなみに義両親は孫と遊んでくれますか?うちは、なんだか義母がただ旦那(息子)と喋りたいだけで、あんまり孫と遊んだり抱っこもしてくれずって感じな気もします🫠

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当そうなんです!
    2歳過ぎてから突然お土産にBF持って来た位なので(子供はもう普通のご飯を食べている)子供への知識が全く無いんですよね💦

    うちは義父母がうちに来るのですが、全く同じで孫とはあまり遊ばなくてまさに旦那と話したいだけの所あります。
    孫より我が子なんだと思います。
    そして最後の方は二人とも携帯見ながらダラダラしだすので内心もう帰れって思ってます笑

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳すぎにBF😱子供への知識もないし、関心も感じられないのがさらに悲しいですよね😭

    うちと似てますね、私ならもう帰れオーラめっちゃ出しちゃいそうです😮‍💨

    月にどれくらいのペースで会ってますか?🥺こちらは月1〜2ほどです←旦那に孫に会わせろLINEがきたらって感じで🫠

    • 11月10日