コメント
ママリ
夜驚症は年齢的にまだ早いような🤔
震えも熱性痙攣ならぴくぴくしたり意識がなかったりするので少し違うかなと思います。
うちの下の子も具合悪いと夜中に何度も泣いておきますよ。
今日も熱があるなら病院に行って、
夜中については1週間ほど様子見で大丈夫かなと思います😌お大事になさってください。
ママリ
夜驚症は年齢的にまだ早いような🤔
震えも熱性痙攣ならぴくぴくしたり意識がなかったりするので少し違うかなと思います。
うちの下の子も具合悪いと夜中に何度も泣いておきますよ。
今日も熱があるなら病院に行って、
夜中については1週間ほど様子見で大丈夫かなと思います😌お大事になさってください。
「夜泣き」に関する質問
生後4ヶ月の息子が風邪をひいてから中々治りません。 3週間前に咳と鼻水がでたので小児科を受診し、 咳止めのお薬を2週間分出してもらいましたが 鼻詰まりによる咳が止まらないため 漢方薬を1週間前に出してもらいました…
自分の感情で子どもに怒ってしまう方いますか? 子どもが生まれた頃からそうで、いまだに変われない自分に嫌気がさします… たとえば、子どもがグズってて自分のご飯が食べれない時は、ご飯が食べれないのは仕方ないと頭…
ただの愚痴です… 旦那が消防士です。 子供が産まれてすぐは救急車の運転手として勤務しており、24時間勤務で夜もでっぱなしで24時間後の勤務明けは定時の9時には帰ってきますが夕方まで寝るのでそれまでの家事育児は私で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
夜中→夜泣 誤変換です💦
ちゃんさあ
やっぱり痙攣とは違いますよね……😭普通に動きながら泣いていたし明るいところに行って少しすると落ち着いてまた眠りについた感じです。
今もまだ熱が下がらないので熱が上がる前の前兆だったのかもしれません。
病院に行った際についでに聞いてみようと思います!素早いコメントありがとうございました😭🤍