※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
お仕事

育休中で復職が難しく、補助金の問題で落ち込んでいる女性。育休中に補助金を受け取れず、再度育休を取得しても同様の問題が発生。1人事務でサポートが不足し、退職も検討中。謝罪と責任の取り方に悩んでいる。

育休中ですが復職しづらい、帰る場所がないような感じになってしまいました。産後メンタルなのもあり、かなり落ち込んでいます。
長文ですがどなたか聞いていただけませんか( ; ; )


1人事務をしています。
前回育休をもらった際、育休を取得したことによる補助金を会社側がもらえる予定だったのですが、就業規則の整備ができていないとのことで支給されませんでした。
社労士もいないため法律の改定のたび私が就業規則の変更届の手続きをしますが、過去分まで確認できていなかったためです。

そして今回その分を見直し、また補助金が貰える前提で2人目の育休をいただきました。
派遣社員を雇うのは高いけど、補助金(100万)があるから会社としてはプラマイプラスになる計算でした。

しかし、今回も受給条件を満たしていないとのことで却下されたそうです。
この補助金に関する手続きは私だけが行っており、受け取ることができると上司に伝えていました。
が、またも私の確認不足により貰えなくなりました。

この補助金ありきで育休をいただいているのに。
ここまでご迷惑をかけて、どんな顔で復帰したら良いかわかりません。

1人事務でお休みも取りやすくお給料も良いですが、社労士も税理士もおらず、相談や確認をお願いできる上司もいません。
小さい会社なこともあり、1人目の育休中には生後2週間で出勤したり、4か月から少しずつ復帰し、6ヶ月でフル復帰でした。

私のような仕事のできない人間じゃない方がこの職場にとっては良いだろうと思いますし、社会保険や経理全般の知識も責任も全て私任せなのがプレッシャーでもあります。

でも、私のような特段スキルのない(エクセル2級、ワード1級、簿記2級、この職場での事務経験5年)子持ちの人間を雇ってくれる会社が他にあるとも思えません。
共働きでないと家計は厳しいです。

まず、今回のことをどのように謝罪し、どんな形で責任をとるべきか。退職も視野に入れて悩んでいます。
皆さんが私の立場や上司だったらどう考えられますか。
参考に助言いただきたいです。

コメント

ママリ

そんな💦周りに頼る人もなく良く頑張られていると思います。
これを機に社労士さんとの契約を考えてもらってもいいくらいではないでしょうか。

早めの謝罪は必要ですが、責任を取る必要はないと思います。
どちらかといえば会社は搾取しすぎた、任せすぎたのだと思います。

向こうがカンカンなら仕事もしずらいし辞めてもいいと思います。
子持ちの転職は難しいかもしれませんが、人手不足ですから派遣などで繋いでいけばなんとかなるのではないでしょうか。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    こんな長文読んでいただき、親身になって回答いただきありがとうございます。

    面談の際にも社労士さんがいないのが…という話はしているのですが、「それでよくがんばってくれてるよね〜」となるだけで契約の話にはならないです😭

    そうですよね。
    少しでも早く謝罪に行きます。
    連絡して、菓子折り持って謝罪しに行くだけで良いですかね…。菓子折りなんかいらんわ100万返せって怒られるか、早めの職場復帰を言われるんじゃないかと怖くて仕方ないです😭
    派遣で繋ぐ、なるほどです。
    転職も視野に入れておきます。

    • 11月8日