※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
ココロ・悩み

幼稚園で他の保護者とのコミュニケーションに苦労しています。話し合いで爆弾発言をしてしまい、撤回する方法を相談したいと思っています。

幼稚園にいってるんですが基本的にあんまり
目を合わせないで視界にはいらないようにしてます。

うちの通ってる園は仲良い人には挨拶するけどって
いうままさん多くてそれでもしてきてくれるままさんは
いるので挨拶はしてますが、、

ある程度仲のいいままさんには手を振ったりしてるけど
基本あんまり周りのままさんのこと
じっくりみないようにしていて
目の前に来たらおー!ってなります。
帽子かぶって下向いて歩いてるのでわかりません。

で今日ままさんと話してて車の話になり
駐車場で待ってる時にお迎えで前からいろんなままさん
がくるのですが人が怖くてそれこそあんまり視界に
はいらないようにしています。

待ってる時に前見てる?わたしみてなくて
視界に入らないようにしてるっていうと
そうなの?一応前は見てるけどといわれたので
目と目があった時にどう対応していいのか
わからないんだよね。というと
うんたしかに一応あ、って感じでお辞儀はするけど
ちょっと気まずいのはあるよね。って
感じでそのまま終わったのですが
ちょっと爆弾発言してしまったと反省していて
撤回するために何か言った方がいいですかね?

昨日あんなこと言ったけどわたしすごい
性格悪いままっておもってさ
みたいなかんじでいった方がいいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

言わなくていいと思います😌普段の様子から人見知りなママさんだなぁと周りの方も分かって思われてると思いますし😁私はそんな悪いようには思わなかったですよ😊

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    ほんとですか💦わたし周りから下向いて歩いてる無愛想ままと思われてるようで😮‍💨
    1人同じクラスで微妙な関係なままさんがいてそのままさんなら伝わらないかが不安なんですよね。。

    • 11月8日