![たた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもが義母に蹴られ、不安を感じています。同居2ヶ月で虐待になるか心配。どうしたらいいでしょうか?
さっきこどもが義母に蹴られました…
私の見ていない所でです
泣いて2階に大泣きしながら上がってきて「おばあちゃんがわざと蹴った」と。
旦那は友達とごはんを食べに行くところで、子どもが言うにはパパについていったら止められておばあちゃんに蹴られたと。
旦那にも電話で確認したら「見ていない」と言われたので、蹴られて大泣きだった事は伝えました。
きっと義母は私にムカついていて、それが子どもに向かったのだと思いますが、親の見ていないところでするのって危険ですよね。きっと私への不満を象徴しているのだと思います。
同居して2ヶ月です。これは虐待になりますよね?
私はどうしたらよいですか?
子どもを守れなかった私も悪いです…
- たた(2歳3ヶ月, 5歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
警察に連絡してやりたい!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
故意じゃなくて当たってしまった…の可能性もありますよね😣
そういうことしそうな義母ですか?
それなら私なら義母に直接聞いてみて、蹴ったと言うなら同居解消、
蹴ってないと言うならとりあえず子どもと義母だけになる状況は作らず生活し、何か怪しいと思うことがまたあれば同居解消…ですかね😣
-
たた
今まで暴力はなかったですが
子どもが泣いていたりすると「あーせからしか(めんどうくさい)」と言われたりします
最近1歳になったばかりの子に味の濃いものを食べさせたり…
そうですね
私がうまく立ち回れていればこどもが被害者になる事はないと思うのですが、そういう状況下にいる事が怖いです- 11月7日
-
たた
蹴ったか蹴っていないのか、旦那から義母にきいて貰おうと思います
アドバイスありがとうございます- 11月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
確実に虐待です!
同居を解消できなければ、徹底的に子供と義母だけにならないようにするしかないと思います💦
旦那さんからもしっかり言ってもらって、謝罪がないのなら一緒には住まないです💭
-
たた
はじめてのママリ🔰
そうですね
旦那に言って貰うのが1番ですね
話し合おうと思います
私も義母もおそらく一緒に住みたくないのは同じ気持ちなので、あとはお金があればというところです- 11月7日
![たたぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たたぴぴ
通報してやりましょ!
ありえないですね!
アザとかになってませんか?
もう、こっそりカメラつけるしかないですね
旦那さんと真剣に話して雑な対応されるなら一度ご実家帰るなりした方がいいです
-
たたぴぴ
あと、とりあえず義母に事実確認しましょ!
- 11月7日
-
たた
アザはよくわかりませんでした。そこまで強くはなかったようです。
そうですね、旦那と話し合おうと思います。
義母とも話したいのですが、私が何か言うと機嫌悪くなるので直接言えずにいます。反感買ったら、また子どもにいくかもしれないし…「私がちゃんとしないから」と私のせいにもされそうです。- 11月7日
-
たたぴぴ
たとえ、たたさんのせいにされたとしてもそれで子供蹴るってあり得ないですよね
旦那さんには強く、一度でもこんな事あったらもう信用もクソもないよ!って話し合いしないとですね!
マジで抵抗できない小さい子に手を出すとかあり得ないです!- 11月7日
-
たた
重ねてのコメント、ありがとうございます
話し合いの時に側にいてほしいです- 11月7日
-
たたぴぴ
お近くだったら加勢しましたよ〜!!
つわりもまだあるし義母にゲー吐きかける事も出来ました笑- 11月7日
-
たた
そんな事できたんですか!!
できる度胸が羨ましいです👏🏻👏🏻
妊娠してらっしゃるんですね🤰
元気な赤ちゃんが産まれますように❤️- 11月7日
-
たたぴぴ
いやいや、たたさんのとこに加勢いした場合ですよ〜!
そのクソ義母にゲロ吐いてやろうかと笑
とにかく旦那さんと話し合って下さいね〜!
そもそも2ヶ月でたたさんと上手くいってないなら今後も上手くいかなくないですか??
同居に至った経緯ってなんだったんですか??- 11月7日
-
たた
そういうことですね!
めっちゃ来て欲しかったです!笑
うまくいく気がしないですよね
詰んでます😓
同居は経済的な理由です💧- 11月7日
-
たたぴぴ
そうなんですね……
お金はどうしようもないところがありますけど、子供達犠牲になるのはねぇ……
難しいですね
旦那さんもちょっと当たっただけやろとか言ってきたらもう怒りの持って行き場ないですしね💔
2度目があったらお金とか言ってられないので、たたさんの中だけでもどうするのか、ご実家と作戦立てとくのもいいかもしれません。
お子さんが怖がって近づかなくなるとかだと決定的ですけどね- 11月7日
-
たた
そうなんですよね
引っ越せたら1番よいのですが
義母に振り回されてしまって、こどもの前に私がメンタルやられてしまい、義母に近付けていません。別居したいです…- 11月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お子さん自身が"わざと"蹴られたって認識できるなら、今後トラウマになりかねません。
私なら同居解消に向けて動きます!
-
たた
そうなんです💦
落ち着いた時に気持ちを訊いたら「おばあちゃんちょっと恐かった」と言ってました。
義母の怒りが伝わったから「恐い」と感じたのだと思います。
義母も人間なので、喜怒哀楽はあって当然だと思いますが、それで子どもが犠牲になるのは違うなと思います
これが私に対する脅しやアピールなら、少し考えたいと思います- 11月7日
![がじやま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
がじやま
聞いてみたらどうですか?
もし仮にそれが本当でママさんにイライラしていて子供に八つ当たりするなら同居はやめたほうがいいですね。子供守るためにも
子供が被害者です。可哀想です。
-
たた
本当にそうだと思います。
- 11月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
蹴られてしまったのは6歳のお子さんでしょうか?4歳のお子さんでしょうか?
どちらにしても、そのくらいの年齢の子は勘違いはあっても嘘はつかないと思います。
もし蹴ったつもりじゃなくて足が当たってしまったのなら、その場で義母が子供に謝るはずです。
泣きながらママに訴えに来たということは、間違って当たってしまったとは考えにくいです。
お子さんを守れなかったと自分を責めるのはやめてください😭
同居解消はきっと難しいですよね💦
義母と子供だけにしないようにするしか案が浮かびませんが、
どうか抱え込まないでくださいね。
たた
本当にそうですよね💦
私がしっかりしないと子どもが被害に遭うんだと思うと恐ろしくなります