
転職の相談です。波乱万丈な経歴でも正社員に転職成功した方、転職エージェントの利用経験、試用期間で解雇経験のある方のアドバイスを求めています。
これといった活かせる資格も持ってなくて
高卒で正社員から正社員のお仕事に
転職できた方いますか?
私は現在27歳、子供1人。
息子はこども園に通っています。
産休育休をとる時に男社員からマタハラっぽいこと
言われ、復帰したくないけど頑張って復帰したら
上司変わっててもっと子育てに理解ない会社に
なってて退職。
次の会社が決まってないのに辞めてしまい、
派遣、派遣とつなぎ1社目の派遣は
子供の保育園の転園前だったので敢えて
期間限定の派遣を、2社目は長期の派遣でした。
でも勤め出して1ヶ月経った頃、
正社員のお仕事を希望していて面接を受けたら受かり
3ヶ月ごとの更新でしないを選び3ヶ月の勤務で
正社員のお仕事へ転職成功しました。
しかし、正社員で雇われたその会社には
3ヶ月間の有期雇用(試用期間)があり
その期間で解雇となってしまい退職。
またも転職活動をしています。
前回3ヶ月、今回も3ヶ月😢
イメージ悪いですよね😭
無断欠席はもちろんしてないですし
遅刻早退も子供の熱で1回しただけです💦
なおかつ、仕事を早く覚えられてると
1ヶ月経った頃言われていて
順調だと思っていた矢先でした。
ここで聞きたいのはこんな波乱万丈な方でも
転職ができた方がいるのか、
なにか転職エージェントなどは使われたか
また、試用期間で解雇になったことがある方を
聞きたくて書きました。
批判的意見は要りません!
- はじめてのママリ🔰(妊娠27週目, 3歳0ヶ月)
コメント

ハチミツ🍯
高校からずっと特養6年いて辞めて訪問半年いて
今は就労型支援の指導員してます😊A型だと割とほんとに変じゃない限り落ちないです😊

ママリ
全然波瀾万丈と思わないです!正社員は私も32歳までに3回経験してます笑
出産後は専業だったりパートだったりですが、長く勤めたものはありません😅
短期間の派遣や、試用期間で解雇されたお仕事って履歴書に書かなくてもいいので、出産のために退職して、今まで子育てに専念してきた、ということにすれば別に印象悪くもないと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
ブランク空いてるって思われると採用に不利なのかなと思って経験した職は毎回書いてました😢実際に前勤めてたところからスパン開かずにちゃんと仕事されてるところみて素晴らしい経歴ですねって言われて子供が小さくなかったら採用されてた企業もありました!- 11月8日
-
ママリ
どう感じるかは人によるのでこうする方がいいというのはないですけど、ブランクって言っても子育てっていう理由があるので大丈夫だと思いますよ。
むしろ短期間で辞めることを書く方が、また採用してもすく辞めると思う人の方が一般的かもしれないです😅- 11月8日
-
はじめてのママリ🔰
毎回理由は聞かれるので正直に答えていました😅
むしろ長く続けたいのに辞めざるを得なくなってこの会社にとって自分が要らないやつなんだじゃなくてこの世でいらないんじゃないかってここまで採用されないと思ってきます💦何をどう変えたらいいのかわからず貯金のみが減っていく状況です😞- 11月8日
はじめてのママリ🔰
資格がいるお仕事じゃなく、要らない感じですか?
ハチミツ🍯
特にはいらないです
全然未経験でまだやり始めですが、楽しいです☺️
はじめてのママリ🔰
教えて頂きありがとうございます!
見てみます!!