
乳がん検診での経験について不安があります。技師の対応や医師の説明について疑問があり、考えすぎてしまいます。
考えれば考えるほどモヤモヤしています。
乳がん検診を今日初めて行くところでしました。
マンモとエコーを受けました。
エコーで片方だけしかも同じ所を何回も見て、反対側も見てくれましたが割と早く、最初の技師の方が違う技師の方を呼んできて両方見てくれました。
毎年検診は受けていますがこんなことは初めてです。
その後医師の説明があり一年に一回来てください。
異常なしでした。と言われました。
その時はホッとして終わりましたが🥺
技師の方が交代してみたのと元々問診で気になる場所ではない箇所だったので、問診で気になったところの異常はなかったってことだったのか??
エコーで何回も見てた場所は先生見てくれなかったのかな??
とか色々考えてしまいます。
先生はマンモも見てくれましたが、白い箇所が有りそこをエコーで見て大丈夫と言ってました。
考えすぎでしょうか??
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
腫瘍疑いなら組織取って検査したり血液検査などもあるので年一で来てくださいと言われたなら今のところは大丈夫だと思います!

にゃおん
最初の技師の方が見習いとか研修医とかでベテラン医師のダブルチェックだったとだけの可能性ありますよね😂
ママりさんの身体に問題があったのではなくて医師側のことと言うか😂
気にしなくていいと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
それも少し考えたんですがそれだったらいんですが🥺
ありがとうございます!!- 11月7日
-
にゃおん
私は研修医とか経験を積んでおきたい技師が練習って言い方は良くないですが経験値として検査した可能性の方が高いと思います。
エコーとかはやらないと技術は身につけられないですからね!
身体に何かあったなら何も言わないってことはないので。
逆にどんな小さなことでも何かあれば念の為言ってくるのが医師だと思ってます。- 11月7日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!!
すごい心配性なのでもう1日ずっと考えてて🥺
ありがとうございます🙏- 11月7日
-
にゃおん
私も自分のことならきっと医師の些細な言動で不安になると思います🥺
でもきっと大丈夫です☺️- 11月7日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺
- 11月7日

はじめてのママリ🔰
25くらいの時に会社の検診でマンモグラフィーを初めて受けたらひっかかり、大きな病院にかかりました。そこではエコーのみだったんですが、最初の技師さんが丁寧にみてくれて、その後違う方が来て、「念のため私もみていいですか?」と言ってもう一回みてくれました。私の場合は要精密検査となって検査してもらっていたので、やっぱり何かあるのかな...という不安と絶望の気持ちで押しつぶされそうでしたが、その後の医師の問診で、「問題ありません」でした。きっとエコーの時の最初の技師さんは初心者さんだったのかなと思います😂心臓に悪いのでやめて欲しいですよね。
-
はじめてのママリ🔰
何もないなら良いですけど検診ってやっぱり不安ですよね🥺
ありがとうございます!!- 11月7日
はじめてのママリ🔰
そうですよね🥺
ありがとうございます!!