※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

田舎に住むシングルマザーです。実家に戻るか、新しい関係を進めるか悩んでいます。親や子供のことも考えて迷っています。皆さんはどうしますか?

シングルマザーです。
実家は、今の場所から1時間半くらいの場所です。今の場所より田舎です。しかしど田舎ではありません。地元にママ友は、1人もいません。
親は、高齢で兄弟は、近くにおらず心配です。今は、元気です。子どもが来年から一年生です。そのタイミングで実家に戻る予定でいましたが。いい感じの方がいます。しかしすごい好きではありません。普通です。いてくれたら安心は、します。←この方とは、たぶん結婚する予定で話は、進んでます。しかし親も心配だし、。子どもにとっては、爺婆いた方がいいのかなとも考えます。。でも私も一生ひとりは嫌です。今の方とはお付き合いを続けある程度大きくなったら
結婚のような感じでもいいのかなとかでも結婚は、タイミングだしとか色々考えすぎてまとまりません。😖
就学してしまえは、もちろん移動は、しないですし子ども考えるとできません。
みなさんならどうしますか?😅
※ご批判や強めのコメントは、お控え願います。

コメント

はじめてのママリ🔰

私の考えですけど、1時間半の距離なら帰れるし
わたしはすごい好きな人としか結婚したくないので普通の人の、の話じゃなく
結婚したいから、のはなしでこたえますけど
わたしは親の生活より自分の将来の生活を優先して結婚します、そしてもどりません。
1時間半かけて会いに行きます。
今元気なら尚更ですね

deleted user

きっと人生の分岐点ですね👏

同じく子供の父とは別れてて現在再婚なんですけど、だからこそ「好き好き~!」より「安心するわ~」くらいの人がホントにベストですよ!!!笑

全く同じで好き好き~!ではありませんが、子供の父と一緒の時より何故かとっても幸せですし、子供もパパっ子で幸せそうです😌