※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

義理の親の、娘の動画撮影ついて。現在夫が海外単身赴任でいないのです…

義理の親の、娘の動画撮影ついて。
現在夫が海外単身赴任でいないのですが、お宮参りやお食い初めには義理の両親も呼んであげてます。
義理の父が、孫娘にデレデレです。
義理の親は男の子二人の親だから余計かな?

基本コミュニケーションが苦手な人なのですが、気づけば無言で娘の動画を撮影して、その動画は一切私に送ってきません。
(なのに自分は、私に娘の動画送ってくださいね~と言います)
自分で暇さえあれば動画を見てるんだと思います!
こないだは、私と実母がギャン泣きしちゃった娘を頑張ってあやしてる所を、立ちながら隅で動画撮影しててイライラしました!笑
それを家で、1人で見てるんでしょうね。。
旦那には送ってるかもしれません。

やめてください!って言ったら角が立つし、
器小さい自分にもモヤモヤするし、
このイライラを誰かに聞いてほしくて💦

同じような経験ありますか?

コメント

deleted user

撮りたい撮らせて~!って言ってくれればまだいいですけど、無言で撮ってるのは正直不気味だしいい気分にはならないですね😭
旦那さん不在なのに義両親呼んであげていて全然器小さくないですよー!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😳
    不気味ですよね💦

    • 11月7日
ゆん

普段会えないから動画や写真撮ってしまうんでしょうね😂
でも、ギャン泣きしてるところを動画撮影はさすがにイライラします💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですよね、かわいいんだろうけど😭

    • 11月7日
ひのた

確かに頑張ってあやしてるところを撮られたくはないですが、ギャン泣きしてるところも可愛いんじゃないですかね〜
怪我して痛がって泣いてるとかなら、今撮ります!?ってなりますが、、、。

私なら、動画私にも送ってくださーい!って言っちゃいます✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今度見つけたら、言ってみます!ありがとうございます🙏

    • 11月7日
はじめてのママリ🔰

私は、義が嫌いなので、
写真送って!と言われるのも
取られるのも嫌です!笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    義が嫌い!ほんとに😂
    私が抱っこしてても、あからさまに娘だけ撮影して、去っていくのイライラします笑

    • 11月7日
deleted user

義理両親的にママはいつも近くにいて動画撮ってるだろうし、送るのも重いかなー?迷惑かなーとか思って送らないんじゃないですか🤣?

私の産後のガルガル期の感情に似てます😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    産後のガルがル期なんですかね😭
    まあたしかに、私は大量に写真持ってます笑

    • 11月7日
はじめてのママリ🔰

気付かないフリして、見えないように背を向けます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    これからそうしようかなとおもいます…笑

    • 11月7日
kii🔰

義理親さんのことが嫌いなら仕方ないことですが、
嬉しいことだと思ってもいいかと🥲
自分の子どものことを嫌っていて写真も関わりを持とうともしない義理親より全然いいと、、

🐰

無言=勝手に っていうのが嫌です。
わたしなら旦那経由ではっきり言ってしまいます💦
私は義実家には私がいるところでも勝手に撮らないでと言ってもらってます

撮りたいなら、一言聞いて欲しいし、旦那にでもいいから送って欲しいですね🤔

はじめてのママリ🔰

義母ならまだしも、義父が孫娘の動画撮影ばっかりするの、なんか気持ち悪いって思っちゃいます💦勝手に撮ってくるのも嫌ですね。

はじめてのママリ🔰

否定的な意見が多くてびっくりです💦

結局のところ、あまり好いていないから不快に思うだけじゃなくて実の親でも同じこと思うんですかね?💦

私は別に何とも思わないし、撮ったものを友達に送ってるとかならちょっと辞めてくれよとなりますが自分で見てるなら可愛がってくれてるんだなぁって微笑ましく思います🥺✨

悪意があってやっているわけではないと思うし、ドヤ顔で子の親に動画送る方がおかしいと思うので動画が欲しいなら私にもその動画下さーい😆って言えばいいと思います!

nn62yy

自分で楽しむ範囲ならいいかなと思います💦
勝手にSNSにアップとか、ジジババ世代にありがちな友人に孫自慢的なLINE送ったりとか、そうゆうのがあればやめてほしいというかもです…

泣いてる動画とか、自分以外の人が撮った動画とか、後になってみると、けっこういいもんですよ😊

みてねとかの共有アプリでお互いの動画や写真を共有してみるとかはどうですか??

ゆう

必死であやしてるのに無言で動画撮影とか気持ち悪いです💦
うちの家族がやっても今は辞めて💢ってなると思います笑

普通、あらー大丈夫かい?ってあやすほう手助けしたり、食事中とか家事中なら代わるよーってなって、無言で動画撮るとかそんなことする人いないです笑笑
撮影するなら、空気読んで欲しいですよね😅

初めてのママリ🔰

産後のガルガル期が一番当てはまってるような気がします😅

逆に、動画を撮らずに何をしてほしいとか要望があるんですか?
代わりにあやしてほしいとか、あやしてる間に何かしておいてほしいとか...

動画を撮られることが嫌なら、恥ずかしいので私は映らないようにしてくださーい🥹💦って冗談ぽくいうとか..?
お孫さんの動画は、SNSに勝手にアップしたりしてなければ別にいいかなって思います。
むしろ孫の写真を撮るのに許可要りますか?さすがに厳しいかと。
可愛くて可愛くて仕方ないんでしょうし、可愛がってくれてるならいいじゃないですか😊

意外と、客観的に自分の子育てを撮ってくれてる動画や写真って、後々思い出になりますよ✨

ゆめ꙳★*゚

私は自分を撮られたくないので無言で撮られるのは正直無理です💦
孫だけ(私抜き)を撮るなら問題ないですが自分をうつされたくないって人も居るんで、一言撮るよー!とか声かけあっても良いのかなと思います😮‍💨

あしゅりー

無言撮影はなんか嫌ですね💦

私なら、

あ、またじぃじが盗撮してるー泣いてる所なんて撮らないで〜

って子供あやしてるふりして言っちゃいそうです(笑)

はじめてのママリ🔰

ギャン泣きをあやしてるところを協力もせず撮られるのはイラッとするのは分かりますが、普段の様子は可愛がってるだけだしおじいちゃんなんだから「勝手」ということはないんじゃないかなと思います🤔
そりゃ知らないおっさんに撮影されたら恐ろしいですが😂

私は写りたくないので、子供だけにしてください🥺とかは言うと思います。

たぶんお子さんのことに限らずあまり義父さんのことがお好きじゃない感じですかね??
こういうことは普段の関係性にもよると思うので、あーちゃんさんがどうしても気になるならご主人に相談してみるのがいいかなとおもいます。