
コメント

はじめてのママリ🔰
私も産後辛くなった時がありましたが、区の保育課?にそういった相談窓口があり電話して話を聞いてもらったりしました。
それだけでもだいぶ楽になりましたよ。
で、子育てママの集まりあるからそこで話をすることもできるよとかどうしても辛かったら精神科を紹介しますとか色々教えて貰いました。
お住まいの自治体でそういう窓口があれば頼ってみるのをオススメします。
はじめてのママリ🔰
私も産後辛くなった時がありましたが、区の保育課?にそういった相談窓口があり電話して話を聞いてもらったりしました。
それだけでもだいぶ楽になりましたよ。
で、子育てママの集まりあるからそこで話をすることもできるよとかどうしても辛かったら精神科を紹介しますとか色々教えて貰いました。
お住まいの自治体でそういう窓口があれば頼ってみるのをオススメします。
「ココロ・悩み」に関する質問
遊んだあとお礼のLINEないのモヤモヤするんですが、私だけでしょうか。 お家にお邪魔された側ならお礼LINEしなくていいと思うんですが、お邪魔した側ならLINEするもんだと思ってます。相手は掃除もしておもてなしもして…
上の子が小2で1週間前から咳があり 今日の午後から鼻水があり喉も痛みだし熱が37.8℃まで 上がりました! 下の子は先月生まれたばかりの生後1ヶ月です! 小児科行くとしたら月曜日に行きますが 首も座ってない1ヶ月の子…
もう終わった… うちの娘はもうすぐ3歳になるのに「ママ」「パパ」「てーて(何かを伝える時はほとんどてーて、とーとです)」しか喋りません。 「お」「は」「よ」とゆっくりいうと「お」「あ」「お」と返してくれるよう…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
きゃん
アドバイスありがとうございます😭たしか以前に保育課の地区担当の方の名前を控えた用紙(連絡先)があったと思います!連絡してアドバイス頂いてみます。
きゃん
無事、保健所と連携して産後ケアを行っている病院で婦人科予約ができました☺️そこでは漢方なども処方してくれるそうです!
アドバイスありがとうございます😭本当に助かりました!