コメント
はじめてのママリ🔰
その月度はカウントしなくなります🙋♀️
はじめてのママリ🔰
その月度はカウントしなくなります🙋♀️
「給付金」に関する質問
育休中にタイミーなどで収入を得るのはありでしょうか? 保育園に全然入れず、仕事復帰が難しい状況です💦 でも下の子も離乳食完了期に入り、家族全体でのご飯の消費量が増えたので、貯金を切り崩して毎月ご飯食べてます…
家購入で子育てエコ給付金?みたいなの もらったかたみえますか? あれって、振り込み予定日ってハガキで通知があった日に 振り込みされるんですか?? 今日がその日なのですが、まだ振り込まれていなくて! ご存知の方…
育児時短就業時短給付金を利用している方いますか? 復職する際に1時間勤務時間を短くして勤務しようと考えていて、給付金を活用しようと思っています。 ただ、時短にしても、残業発生月がありそうです。 産休前はフルタ…
お金・保険人気の質問ランキング
も🐰
減りはしないということでしょうか?
はじめてのママリ🔰
そうですね💡
も🐰
ありがとうございます♡
11月末まで働いたので
11月10月7月らへんの給料で
計算されるということでしょうか?
はじめてのママリ🔰
会社の締め日はいつですか??
今月末まで有給消化ってことでしょうか?
も🐰
あ、10月30日まででした💦
記入ミスです💦
31日から産休はいりました。
締め日は末日です!
有給はつかっておりません!
はじめてのママリ🔰
それなら10月は完全月を満たさないので4.1〜9.30の半年ですね。
も🐰
そうなのですね💕︎
ご丁寧に教えてくださりありがとうございます。
つわり時期に傷病手当なしで行ける時に行く、有給をつかうなどしたので
少なそうですが😭💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥲
有給にしてるならそこまで減ることはないかと思います☘️
も🐰
所々有給つかったので
給料自体かなり少なくて💦
まぁ、今更言っても遅いですが💦
半年間の給料を合わせて平均額出してそこから6割とかなんですよね💦
はじめてのママリ🔰
そうですね、
4月からの半年間が全て完全月を満たしていたらカウントします。半年間は67%です!
も🐰
元々賃金も低いので期待せずですね💦全く貰えないよりかはマシなので😭