
コメント

(:3_ヽ)_
そんな注意書きが
あったんですね😭
私も4時間とか使ってました...

YuU·͜·ೢ ⋆*
普通に6時間抱っことか
してましたよー🙌💦
-
新米ママ
コメント有難うございます☺️
経験者様からのコメントとってもホッとできます😻2歳の娘さんの足の形、特に変な事になってないですかね💦?何で2時間なをやですかね😢- 2月28日
-
YuU·͜·ೢ ⋆*
全然普通の形ですよー👌◎
ママ側から見てみると
肩や腰のベルトが広い抱っこひも
とか出てますがは身体に負担が
かかっているには違いないし
赤ちゃんの体重も重たくなってきて
重力がかかっているからだと😭😭
抱っこ紐してて赤ちゃんが低い位置に
来てしまっている場合は首や腰
肩にかかかる負担は
かなり重いものになるみたいなので
長時間の場合はなるべく赤ちゃんの
位置を高くしてみたり抱っこ紐してても
少し座って休憩した方がいいみたいです!
赤ちゃんも同じくです^^*
大人と一緒で長時間同じ体勢やと
疲れてきちゃうからハイハイや
たっちさせてみたりオムツ替えのときに
両足の付け根からつま先まで
優しくさすってあげると
伸びするので赤ちゃんの負担も
少しは減らしてあげれると
思いますよ♡- 2月28日
-
新米ママ
とっても完璧な安心するコメントをいただき質問して良かったです☺️心から感謝致します💕足の形などの理由ではなく体への負担が主にだと分かりとってもホッとしました♫次のオムツ替えの時に子供の付け根からつま先まで優しくマッサージしてあげる事にしますね☺️有難うございました💗
- 2月28日
-
YuU·͜·ೢ ⋆*
グッドアンサーありがとう
ございます(*ˊᵕˋ*)
1番は子どもが抱っこ紐しなくても
大丈夫になることですね♡笑- 2月28日
-
新米ママ
本当間違いないですね😹笑💕
少しづつ下で慣らせていけたらと思っています♫有難うございます(^ ^)- 2月28日
新米ママ
コメント有難うございます(^ ^)
私も最近知りましてΣ(・□・;)
私も平気で毎日、毎日2時間以上使用しちゃったました😢ひどい時は多分5時間位してるかと(^_^;)…何で2時間なんでしょうね…