
遊びすぎていると旦那や義母から指摘され、子育てや家事は主に自分が担当しているが、旦那は何もしない。遊びに行く日は子供を見るのは自分で、遊びに行く機会が多い今年は義母にも迷惑をかけている。
遊びすぎじゃない?と旦那に言われましたし、義母さんも思ってると思うよ?知らないけどと言われました。
確かに、計画を前々からして遊びにはいっていますが旦那も遊びに行けばいいじゃんとも思います。
旦那が遊びに行かないのは、多分ですが急遽誘ったりするので友達にも予定が入ってしまってるってことが多いのが原因かな?と思ってます。
どこか行きたいのなら、1人でも行けばいいとはとは思いますが…。それをしないのが謎です。
旦那が遊びに行く日は私が子供見てますが、私が遊びに行く日は義母さんが見てます。
また、普段の送迎や子供のご飯作り、風呂・寝かしつけ・保育園の準備は全て私がやっています。
旦那は子供に関しては何もしてないです。
たまに食洗機回すぐらいです。
伝わりづらくて申し訳ないです💦
ただ、もやもやっとしてしまいましたのでここで書かせていただきました🥹💦
普段何もしてない・遊びに行けないのを子供がいるからや私のせいにしてくるのが気に食わないです💦
今年はコロナも落ち着いていて、海外のアーティストが続々来日ライブしてくれるのでたまたま今年ライブ機会が多く、子供の夜お迎えからご飯までお願してしまっているのは事実なので、義母さんには申し訳ないと思ってます。
(なぜ、自分の親に預けないかと言うと一緒に行くのが親であるのと住んでいる場所が遠いからです。義実家は同じ区内で自転車で10分圏内です)
- はじめてのママリ🔰(4歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
年間でどのくらいライブに行ってるに、よるかな…

退会ユーザー
私は子育てしたことないので大変さは正直分かりませんがリフレッシュするのは子育てしている人もそうじゃない人もすごく大事なことだと思います!
もしかしたら旦那さんが義母からチクリと言われたのかもしれないですね💦
それを遠回しに伝えた結果そう言う伝え方になったのかもしれません🥲
嫌な気持ちにさせてしまったらすみません🙇🏻♀️
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
誰でもリフレッシュが必要なのはとてもわかります!
子育てだけではなく、仕事とか色々あるので…
ただ、その出かけない理由を私や子供にするのがわからないです…
友達が遊びに行けないのなら、1人でご飯行くなりすればいいのになと思ってしまいます💦- 11月6日
-
退会ユーザー
出かける出かけないを自分で決めたことに関して人のせい環境のせいにするのは違いますよね😩
旦那さんはお家のことお子さんのことあまり関与していない時点で毎日リフレッシュしているようなもんなのになぁと…思ってしまいました🙊
はじめてのママリ🔰さん
頑張りすぎて体調崩さないようにしてくださいね😿- 11月6日
-
はじめてのママリ🔰
環境のせいは違いますよね💦
仕事が忙しいし疲れてるから子供の子育てできなーいって感じですね笑
お気遣いまた、このようなよくわからないただのもやもや文章に回答してくださり、ありがとうございます✨✨✨- 11月6日

ゆんゆん
全然いいと思いますよ😊私も月1で子供たちを旦那に任せて遊んでますよ(๑•̀ㅂ•́)و✧先月は女子旅にも行きました🎶
普段、仕事も家事も育児も自分なりに頑張ってるし息抜きしないと無理です😣出来ません💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
月一羨ましいですし、旦那さんが見てくださるの優しいですね✨✨✨
うちは旦那仕事休みでも義実家行って義母さんにお願いするのでなかなか行けないです笑
そのくせ、自分は出かけてないってほざきます笑
家事・育児がんばりましょうね!
月一リフレッシュ全力で楽しんでください🤩✨- 11月6日
-
ゆんゆん
自分が見てないのに、遊びすぎ!とか言わないでほしいですよね💦自分も遊べばと思うし⤵️
本当に無理なくしっかりリフレッシュしてくださいね( *´︶`*)- 11月6日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ!そこなんです笑
だったら、自分も遊びに行けば良くない?って思いますよね💦
ありがとうございます😭- 11月6日

い。
んー旦那さんが面倒見ないのが不思議です💭自分の子どもなのに🤔💭
わたしも子なしでライブ行ったりしたりしますがそういう時は当たり前に旦那が担当だし旦那が釣りに出かける時はわたしだしわたしがいない時に旦那と娘で旦那の実家に帰る事もあるし逆もあるしとりあえずセットで行動します😦旦那さんが義母さんに任せすぎが問題だと…!
-
はじめてのママリ🔰
自分は子供と2人で出かけたり、家で過ごしたりは苦ではないのですが旦那にとっては苦みたいです💦
なので、義実家に帰るのが多いです。
帰ってしまうので、義母さんにお願いする形になってしまうんですよね…
どうしようもないですほんとに😞- 11月6日
-
い。
それで遊び過ぎじゃない?って言われたくないですよね😦👊
わたしは悔しくて負けたくないので1人でやってから文句言ってこい!ってなっちゃいます😣- 11月6日
はじめてのママリ🔰
年3回です!
はじめてのママリ🔰
年三回程度なら許して欲しい〜😭
家事育児結局ご主人が主体じゃないし、わざわざ義母にお願いしてるから義母もそう思ってしまうに決まってるじゃない😱
それ以外にしょっちゅう一人で子供預けてランチ行ったり飲みに行ったり〜ってわけじゃないんですよね??
はじめてのママリ🔰
去年とかは仕事で遅れてしまうなとで急遽お迎えお願いしただけです💦
普段遊びに行くときは、子供を連れて友達とご飯食べに行ってます!
旦那は友達と出かける時は絶対に子供いてほしくないから連れてかない!って感じです笑(小さいから大変すぎるというのが理由)
本当にライブなどある時のみって感じです