※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

離婚を悩んでいます。旦那との関係は複雑で、出産時の対応に不満があります。子供のために続けるべきか、別れるべきか迷っています。

離婚をするかしないべきかでずっと悩んでいます。

私(24)
・正社員
・大学卒業後、上京
・実家遠方、毒親の為疎遠

旦那(35)
・同企業の社員
・実家近所且つ距離感近い

俗に言うデキ婚です。
妊娠中から旦那に「別れたくないから堕ろしたくない」
「好きじゃない」とどっちつかずな態度を取られ、避けられていました。

入籍の目処も立っておらず、つわり中の激務も重なって精神的に辛く、義母に相談しました。すると呼び出され、直接「旦那くんの親抜きにして、同じ女として言わせてもらうけど女としての筋を通しなさい」「本当は堕ろしたいんでしょ」と説教されました。

旦那は義家族に、私の家庭環境が悪い事を勝手に話してました。その事で私が怒った事も義母に伝えていて
「は?その子、産むつもりないでしょ。女の勘。貴方は何も悪くないよ。大好きだよ」等と言っていて、当時旦那からも義母の「産むつもりないでしょ」をそっくりそのまま言われ、辛かったです。
でも旦那は、産後はこれでもかと言うくらい子を可愛がってくれます。
今まで私が離れなかった理由は、「シングルマザーだけは絶対に無理」というのを確固とした条件として産む決断をしたからです。
そして大きな理由として、交際当時私が「先を考えると一緒には住めない」と告げたら泣かれ
「俺も変わるから、環境良くした状態でゆっくり考え直して欲しい」と言われ、不動産待たせてるからと急かされて同棲する決断をさせられた経緯があったからです。
それだったらもっと大切に関係を築いてくれてもいいじゃないか、と考えて執着していました。
でも正直私は旦那の事好きじゃないです。


一緒にいて安心感は無いけど、子供の為に出来るだけ仲良くしようと努めていました。

でも、1番別れたい大きな理由が、出産時の事です。
出産後すぐ「面会と退院の母は確保しました」とLINE来て
さすがに疲れてるからと怒ったにも関わらず、「どちらかにしますか?これは母の事なので返事下さい」とLINE来ていつの間にか面会来ることが決まっていました。
陣痛時は、2日間何も食べれず寝れず、30時間耐えて吐きながらでの出産でした。
でも産まれてきた子は本当に可愛くて愛しくてずっと眺めていられました。
妊娠中も孤独で不安でつらかったけど報われてよかったなと思って泣きました。
そうしてた束の間すぐ旦那が義母連れてきて、「ゲップはさせないの?」と聞かれ、私が「まだ産院から何も言われてないです。」と言うと
すかさず勝手に義母に先にされて、義母は「ぷっていったぁ♡」と嬉しそうにしていて、旦那もそれを嬉々として写真に収めてました。義母は旦那の抱っこを写真に収め、私の写真は1枚もありませんでした。
「舌が短いから切る手術しなきゃいけないかも」と言われたりしましたが、生返事しか出来ませんでした。
その日は私の誕生日でした。
辛くて耐えれず部屋を出て泣いていると、旦那から電話があり「オカン帰ったよ😤」と怒られました。
妊娠中あんなに散々酷いこと言ったりしたりしたのに
産後の束の間の幸せな時間まで奪われて辛かったです。

旦那を通して「ちゃんと耳はきこえてる?」「目は?」
などと言われたりもしました。
旦那には産前産後、冷めた態度を取られモラハラ発揮されたのもあり、事ある事にフラバします。


旦那は変わる努力すると言ってくれたり、外食したり、一緒に出来るゲームを探してくれたりします。
結婚記念日はヴィトンの財布も買ってくれました。
こどもの玩具や服も一緒に見に行きますし、休日は何するか聞いてくれます。
そういう事実を命綱に、大丈夫だと自分を言い聞かせて
てました。

この間は「もし命が掛かっててどっちか助けるってなったら今は親じゃなくて𓏸𓏸(私)と👶を選ぶよ」と言ってくれました。
でもどうしても出産時の事がトラウマで、しんどいです。
もう多分あれ以上に辛い状況もそうそう無いし、
今後もし旦那に何かあったとしても旦那の支えになろうと思えないし乗り越えれない気がするのです。
「出産で嫌な思いさせたから2人目でリベンジしたい。いい思い出にしてほしい」
と言われましたが、2人目考えても今の旦那とだとやはり怖いです。
もうすぐ自分の誕生日なのですが、出産時のみじめで辛い気持ちが忘れられません。

これを引きずって子供のために結婚生活を続けるべきなのか、別れるべきか、

分からないでいます。コメントお待ちしております。

コメント

はじめてのママリ

義母の介護は絶対にしないことと、二人目は生後1ヶ月検診まで義母には会わせないことを約束してくれて、自分がオッケーしない限り義母と会う約束を勝手に取り付けない(夫と義母二人だけなら勝手にやって)なら…


いや旦那さん好きじゃないんですよね?
それならもし二人目があるなら好きな人の子供産みたくないですか…?まだ20代だし。これが30過ぎなら色々考えちゃうけど。

たぬ

旦那さんの事嫌いなのに二人目とか考えない方がいいですよ!そもそも離婚したいレベルなのですから、子どもが増えたらますます大変になると思います!
旦那さん、今は努力しているのでしたら、過去の事はだんだん忘れるしかないと思います。離婚したくないのですから。子どもが産まれてから態度が悪くなったとか、遊びに走ったとかの方が辛いと思いますよ!!

はじめてのママリ🔰

義母が嫌いとかガルガルとか世の中の女性は普通にあります。
私も子供が10歳になってやっと義実家を受け入れ水に流せました。

でもそれは私が旦那の事を20年一緒にいてもまだ大好きで、私の1番の理解者だと思っているからです💦

ママリさんは旦那さんの事が嫌いなんですよね?

それが答えだと思います💦

ゆみ

シングルです。そんな旦那捨てちゃいましょう!まだまだお若いです、もっといい人いますよ😊再婚しなくても、お子さんと2人でのんびり暮らすのもいいと思います。シングル大変な事もありますが私は楽しくやってます。