※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

実のご両親と同居を検討中。母との生活観に不安あり。同居メリット、デメリットや家事分担について経験者のアドバイスを求めています。

実のご両親と完全同居をされてる方に質問です。

父が他界し、この度私の母と同居する話が浮上しています。
家は二世帯仕様ではないので、完全同居となります。
私の実家であり今の家も近いので周辺環境のことは詳しいですし(便利な街です)夫も前向きです。

一方で母との生活観などに関する衝突も今後あるのではないかという心配もあります😂

ご経験のある方に以下を教えていただきたいと思っております🙇‍♀️
・実の親御さんとの同居、いかがでしょうか?
・今後についてはどのようにお考えでしょうか?一生同居からいずれは別々に住まれるか...
母は、子供が小さい数年のうちだけでも一緒に住んでくれたら、と言ってくれています。
・メリット、デメリットなど感じられますか?
・ご友人を家に呼んだり、どの程度自由に暮らされていますか?
・家事分担などで揉めたりはしないですか?

その他注意点や心得などがありましたらおしえていただけると嬉しいです😣
よろしくお願いいたします🙇‍♀️

コメント

deleted user

・仲良しですが衝突することもあります
・今後のことはまだ深くは考えてませんが親は老いてく一方なのでもし家を出ても近くには住みます
・メリットはやっぱり子供を見てもらえること
デメリットは適度な距離感が必要な時もあること。お金問題。
・友達呼ぶことはないので遊ぶ時は外です
・うちは家事してもらう代わりにお金出すようにしてますが、たまに揉めますね笑


老後の面倒見てって言うなら分かるのですが子供が小さいうちだけでも一緒に住むってどういうことなんでしょう?
親御さんが孫といたいからですか?その理由だと旦那さんの肩身狭くならないかなと思います💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!大変勉強になります。
    多少の揉め事、衝突は覚悟しておいた方がよさそうですね...💦

    子供が小さいうちに一緒に住むというのは、子供が大きくなってくると今の戸建てでは狭くなってしまう可能性があるので、その点を話したところ「小さいうちだけでも(=狭くなるまで)」ということでした😣
    同居したら実際どうか分からないのですが、母はかなり遠慮深い性格でもあり今も孫のことにほとんど干渉してこないので、そこは大丈夫かなとは思うのですが、やはり母と夫が初めて一緒に住むとなると私以上に気を遣いあって疲れないかなという心配はあります💦

    • 11月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    揉めた時に逃げれる部屋があればあればいいかなと思います!お互い冷静にならないと亀裂が入るので💦

    旦那さんが気遣わず寝転がったり休める場所があるなら良さそうですよね😌
    休日は親抜きで家族だけで出かけるとか…

    • 11月6日
  • ママリ

    ママリ

    アドバイスありがとうございます😣部屋は母の部屋と私たちの部屋をしっかりも受ける予定なので、逃げれる部屋の確保はできそうです!確かに冷静にならないと毎日一緒な分どんどん引きずっちゃいそうですしね💦

    夫も気を遣いすぎることのないよう、しっかり相談するようにしていきます!
    今は休日は1人で過ごす母が心配で顔を出しに行くことも多いので、その意味では家族だけでのお出かけも増やしていくことができそうです😊

    • 11月6日
ママリ

うちは期間限定で水回りは完全共用だけど部屋(お互いのリビングとか生活スペース)に余裕はあったので条件はちょっと異なりますが…
同居は私的には悪くなかったです。
ですが、最初にも書いたように転勤から地元に帰って家を建てるまでの1年程度という条件だから同居にした、ってのが本音です。
ずーっとは実親(うちも父が他界して間もなかったので母のみ)でもちょっとしんどいですね😅
一番のメリットは子育てのサポートでした。
自宅保育で3歳0歳、実母はフルタイムで働いてましたが、旦那よりは在宅の時間が多かったり助けてもらいました。
あとは私の育児などの愚痴る相手が出来たことです😂旦那は無口だしあんまり話し相手としてはスッキリしないので(笑)
デメリットはやっぱり母と旦那がそれなりに気を遣うこと、ですね😂
二人とも休みで私は一人で友人とかと遊びに行きたい…さすがに気まずいよね~…ってこともあったので。
家に友人呼ぶことはなかったです。単純に私が落ち着かないので。
家事分担はほぼ私でした。食費などもなるべくうちが負担してました。
それでも家賃の分としても安く住めたので。
あと意外なデメリット?としては長く過ごす分、うちの子たちが他の孫より雑な扱いになりがちなことですね。
同居解消して1年近い今も甥姪よりうちの子の方が悪さした時真剣に叱られてます(笑)うちの子の悪さするのも原因なので叱られるのは当然だよ~って子供にも言いますが。
あとはうちの甥姪は休みの日とかちょくちょくばぁばんち泊まりたい!って来てたんですが、旦那はちょっと居づらそうでしたね。
一応住んでる自分ちなのにくつろげなくて旦那にさすがに申し訳なかったです。

ちなみにお子さん小さいうちだけ、の理由はなんでしょう?
長く同居するならいっそリフォームとかである程度の距離感保てた方がお互い快適だと思います。

  • ママリ

    ママリ

    大変詳しくありがとうございます!!Mkさんは水回り以外は分離型で生活されていらしたのですね。リビングがそれぞれあるかないかでもかなり違ってきそうです...
    悪くなかったとのことご感想、大変参考になります!
    Mkさんもお母様のみとのご同居であったとのことですが、それでもやはりしんどい部分はおありだったのですね💦
    子育てのサポートは私もいてくれるだけでもかなり心強そうだなと思っています。育児自体は私がやるにしても、大人ひとりという状況が私にとってはかなり気が張ることなので、、
    旦那様もお母様のご様子についても教えていただきとても勉強になります。食費や生活費に関してはうちも家賃の分よりずっと安くなるので、なるべく負担していきたいなと思っています。
    他のお孫さんより雑な扱いになるとのこと、うちは孫は息子ともう1人(弟の子)のみですがなんだかとてもイメージできます、、😂今も既に娘の子供だからなのか、息子の方がフランクに接しているように感じることがあるので、、一緒に住んだらそこは加速しそうですね🥲今もモヤモヤすることがあったので、今後も覚悟しておきます💦
    あとはやはり夫の住み心地ですね。そこに関しては今は同居人前向きな夫ではありますが、しっかり話していきたいと思います。

    子供が小さいうちだけの理由は、単純に大きくなると間取り的に狭く感じそうだからということです😣
    でもアドバイスをいただいてリフォームも検討するべきかなとも思いました...どれくらいの期間同居する予定か、しっかり話し合いが必要ですね。本当にありがとうございます😣

    • 11月6日