
小児科で身長と体重を測定中に子供が泣き叫び、心配。また、ヨチヨチ歩きで怖がり、遊びスペースでも歩こうとしない。普通の様子でしょうか。
今日小児科で身長と体重を測ったのですが、ギャン泣きすぎてめちゃくちゃ大変でした💦
体重計には乗るもの私から離れたくないという感じで、ずーっと手を離さなくて、両手を目にやってる隙に離して泣きながらなんとか測定。
身長もそんな感じでした。ちょっと大丈夫なのだろうかと心配になりました😣これは普通なんでしょうか。
因みに、今やっとヨチヨチ歩きなのですが、芝生や芝生の上のシートすら怖がります。小児科にある遊びスペースも同じで歩こうとしません。
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)
コメント

ちーさん🔰
うちの子も身長体重測定、
毎回泣きます🤣🤣
体重は測りに座るだけなので
ひぃん……(´;ω;`)
って感じですが、
身長は硬い板の上に寝るからか
びえええぇ!(´;ω;`)です(笑)

はじめてのママリ🔰
一歳半検診とかふたりともギャン泣きで体重も私が抱っこして測って私のぶんを引いたのですが。
3歳半検診はふたりとも大丈夫になってました。
小さい子は怖いを押さえ込む脳の部位とか小さいらしくて、最初芝生嫌がるとかあるあるで。我慢したりする部位も小さいらしくて普段と違う感触とかも異様に嫌がったりあるんですが。
成長してわかるようになってくると変わったりしますよ😀
-
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます😊安心しました。うちの子だけなのかと不安でした💦
- 11月6日

退会ユーザー
イオンなどで体重身長測るのは泣きませんが小児科だと泣きますよ😌
いつもと場所が違うし注射される場所って知ってるし怖くて普通だと思います。
芝生の上もヨチヨチの嫌がって泣いてました!
今でも靴履けば歩きますが裸足だと嫌がります
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!安心しました😮💨うちだけなのかと不安になってました💦ありがとうございました😊
- 11月6日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😂安心しました!ありがとうございます😊