※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

従姉妹が勝手に私の妊娠をSNSで公開し、関係が複雑になっています。今後の対応に悩んでいます。

私と4ヶ月差の、早生まれで産まれてきた学年が1つ上の従姉妹がいます。現時点で私も従姉妹も21歳です。

先日、祖母に妊娠報告とこれからシングルマザーとして頑張るという話をした後、従姉妹と、その母親(叔母)が、「〇〇ちゃん(私)は避妊をしてもらえなかったんだよ」と、話したこともない情報をなんかのSNSにあげていたという話を、祖母の妹さんから聞きました。

祖母の妹さんはSNSをやっていないのですが、叔母がSNSにそういう情報を流したと、祖母の妹さんにラインで伝えたそうです。

従姉妹家族とは久しく連絡をとっていなくて、そんな情報をSNSに流したのに、私や母には直接なんの連絡もありません。
私達家族は従姉妹家族のひねくれたような考え方が好きではなく、なんとなく距離をとっていたのですが…。
安定期に入れば、従姉妹家族にも、私と関わってくれた人たちにも報告する予定でした。
従姉妹は昔同じバイト先だったというのもあり(田舎なので)、SNSのフォロワーには共通の友人も沢山います。

どのくらいの人達に知れ渡っているのか、全く分かりません。
その内容などは、勝手に言ってなよ。という内容なので特に何も思わないのですが、安定期に入っていなくて、これからお腹の赤ちゃんになにがあるかはまだ分からないという状態で、不特定多数の人に私が妊娠しているということを勝手に知らせたことに腹がたちました。

完全に巻き込まれている祖母の妹さんに、「(叔母から)言わないでねって言われてるから、本人達に確認したりしないでね。」と言われているので、なんでそんなことができるの?と聞くわけにはいかないのですが、今後どういう関わりをもてばいいのか。。とても悩んでいます。

ちなみに祖母は、皆で誕生を心待ちにしてないと子どもが可哀想だからね。なんてポジティブな事を私には言ってくれましたが、母にはこっそり、世間の人には父親がいないこと、〇〇ちゃん(私)と話したけど出張してると言えばいいのよね?なんて、話してもいない嘘を言うような、世間体を気にする人です。
祖母と叔母が仲が良いので、祖母がなにか誇張して伝えたのではないかと疑ってしまいます。

長文になってしまいましたが、この親戚と付き合っていく術がわかりません。私の母や妹は、縁を切ろうとまで言っています。

コメント

ショコラ

私ならまず、事実確認をします。

可能なら弁護士に相談して、名誉毀損?誹謗中傷?で訴えられるか、調べます。

個人が特定できるような事をそして、それが事実無根な事をさも、事実かのようにSNSに書くって、デジタルタトゥーですよね?

犯罪です。

私は絶対に許さないです!

  • ショコラ

    ショコラ


    事実確認とは、本人に聞くのではなく、SNSを特定し、投稿をスクショします。

    • 11月6日
  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます🙇
    なるほど、犯罪になるのですね…。

    ほっとこうという気持ちもありましたが、やっぱり許せないですよね!😣

    然るべき対応をとりたいと思います😔
    ありがとうございます☺️

    • 11月6日
  • ショコラ

    ショコラ


    叔母の年齢がわかりませんが、田舎だから許される事なんてない!

    私なら絶対許さない!です。

    私もムカムカしてきましたーー!!!

    • 11月6日
  • ママリ

    ママリ

    アハハ🤣🤭ありがとうございます😆✨

    本当ですね!田舎だからと許されるものではないです😣

    • 11月6日