![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
流産を経験し、弟夫婦の妊娠に喜べず悩んでいます。自分を嫌いで、喜べない自分に苦しんでいます。どうしたらいいかわからないと悩んでいます。
吐き出させてください
半年前8週で流産がわかりました
さみしいけど、なんとか子ども2人と旦那に支えられ前向きに生活してきました
先日弟夫婦のふたりめの妊娠がわかりましたが、
心の底から喜べません
思い出してしまう
あたしの赤ちゃんは?どこ?なんで?ってばかりマイナスな気持ちになってしまって、また笑えなくなっているのです
喜んでいたのであげられない自分がすごく嫌で、でも喜べなくて。
最低ですよね
でも、なんで?って。思ってしまう
助けてください
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
喜べなくて当たり前だと思うので自分を責めないでください🥲
むしろ心の底から喜べる人の方が少ないのではないかと思います
喜べない自分が嫌だなんてとても心が優しい方なのだなと思いました🥲
なので最低だなんて思わないでください
それでも「喜べなくて辛い」とどうしても思ってしまうとは思うのでお辛いとは思いますが🥲🥲
良い言葉をかけてあげられなくてごめんなさい🥲
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしも流産手術した後日に親しくない後輩から直接妊娠報告。
自分も流産しなければ、出産予定日がほぼ同じでした。
結構ショックでしたね💦
辛すぎて怨んだりもしました💦
だけど数ヶ月して自分も再妊娠して出産。
後輩とは、子供の年が近いことから仲良くなれました。
また赤ちゃん絶対戻ってきますよ!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
ママリさんもお辛い経験されたんですね。
赤ちゃん戻ってきてくれてよかったです♪
やっとやっと少しずつ前向いてたのに、そんな中の妊娠報告って辛すぎて。
怨みたくなってしまう気持ちもよく分かってしまう。
元気にまた赤ちゃんきてくれるよう気長に待とうと思います- 11月6日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
温かいお言葉ありがとうございます
自分の気持ち認めつつ受け止めつつ、少しずつ現実に目を向けなきゃですよね💦
少しずつ気持ちに整理つけていけたらなーと思います