※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

前の職場でのモラハラで苦しんでおり、再び同じ状況になるのが怖い。在宅ワークの経験がなくて不安。家庭でも迷惑をかけてしまい、トラウマが心配。

前の職場のモラハラが原因で仕事探しに苦戦中。労基に頼り退職しました。強い方だったし気にもしなかったのに、この職場でまたいじめられたらどうしよう。お局いるかなとか余計な事考えてしまう。在宅は経験なくて落ちてしまう。

モラハラ中、家では何もできずないてばかりで旦那にも子供にも迷惑かけてしまい、繰り返してしまわないか余計に怖い😱トラウマです。

コメント

ショコラ

前職ではモラハラを認めてもらい、それに対する謝罪や何かを得たのでしょうか?

それについて訴えはしなかったのでしょうか?

◯◯ハラがまっーたくない、仲良しこよし会社?部署?はほぼ存在しないかなと思います。

明らかなモラハラ(特定の人だけ無視する、仕事を与えない、情報を共有しないなど…)はあり得ないですが、言い方がキツイ人や常に高圧的な言い方の人とかは普通に居ます。

そう言う人は、それでうん十年生きてきて、それがデフォルトなのかもですね。

なので、こちらが鈍感力やバカになるを身につけて、乗り切る?かわす?しかないのかなって。

次もこうだったら…って思ったら一生前に進めないです。

過去との決別をしないと、きっとダメなような…

私の鋼メンタルの装備を渡したいくらいです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    はい。謝罪はありました。
    訴えはしませんでした。

    そうなんですよね。存在しませんよね。
    本当にキツい人の心理がわからないです。逆に生きやすそうで羨ましいです。

    鋼メンタル欲しいです😭

    生活もあるので就活頑張るしかない状況なので、どうにか心入れ替えるしかないです!

    コメントありがとうございます😊

    • 11月5日
  • ショコラ

    ショコラ


    うちにも居ましたよ。
    マジで赤い血は流れてないだろう…って思っていました。

    どんな育ちしたら、こんなに人間として終わった人格が形成されるのか…

    うちはみんなと戦い、その人は別の部署へ行きましたよ!

    もう、過去は忘れて(いや、忘れられる訳ないけど、)一生主さんの人生、視界に入らないのなら、もう葬りましょう!

    ファイト!未来は明るいぞ!

    • 11月5日
もも

前職お局が無理で辞めました!
毎日チクチクチクチク…有る事無い事言われてました😭

今の職場はハラスメントに厳しく、変な人は1人もいません☺️

いい職場に巡り会えるといいですね!!!✨