
外出時の不安や体調不良について相談です。抗うつ薬を服用中で、出かけると不安が強くなります。電車移動が不安で、同じ経験の方の克服方法を知りたいです。
出産後何とか外出先でお腹を下したり、体調崩した経験から、出かける準備をしたり、出かける当日を迎えると、なんだかいのあたりがモヤモヤしたりお腹を下すような感じがあって不安です。
今旦那の実家に来ているのですが、来るときには私の体調がおもわしくなくて、車で1時間半位のところを送ってもらいましたが、帰りはどうしても電車に乗って帰らなければなりません。
その時には、下の子を抱っこ紐に入れて、重たいリュックを背負って上の子も連れて行かなければならず、そう考えるだけで、なんだか体調が悪くなるような感じがしてなりません。
その不安を取り除くために、2ヶ月ほど前から抗うつ薬を服用していて、一旦は調子が良くなったように見えましたが、いざ出かけるとなるとまた不安感が強く出てしまいます。
今日、電車に乗らなきゃいけないと思うだけでとても不安なのですが、どうにかこの不安を和らげる手立ては無いでしょうか。
また、私と同じように出かけるとなると、体調崩してしまう方、克服できましたでしょうか。
- 初めてのママリ🔰(2歳5ヶ月, 8歳)

はじめてのママリ🔰
私は幼少期からテストや大会など、緊張すると下痢する体質です💦過敏性腸症候群という病気っぽいです。(受診はなし)
受診するとそれ用のお薬処方してもらえるようです。
プレッシャーがかかると腸に来るから常にトイレの事考えてないといけなくて精神的に苦痛です。
辛いですよね🥵
コメント