![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
予防接種の際、下の子を抱っこ紐でおんぶしても問題ないですか?周りの状況も含めて相談中です。
上の子の予防接種に行くのですが、夫は仕事で周りに頼れる人がいないので下の子も一緒に連れて行く予定です。
注射の際、腕を抑える時は私が抱っこして腕を固定して、1人の看護師の方が上から抑える?というようなスタイルでいつもしてくださっているのですが、、
下の子は抱っこ紐でおんぶ(いつも前抱っこでおんぶはしたことは一度しかありません)していれば問題ないですかね?
みなさんどうされていますか?
小さい小児科で看護師1人と、受付1人、医師1人という規模の病院です💦
- さくら(2歳2ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント
![みさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みさ
下の子ベビーカーでもいいと思います!
それか看護婦さん抱っこしてくれたりすると思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その場合は、下の子おんぶしていました!
-
さくら
抱っこ紐おんぶで行こうと思います!!
おんぶするのがなかなかうまく出来ないのですが、練習してみます🥺- 11月4日
さくら
土足で入れるタイプならいいんですが、スリッパに履き替える病院で🥹抱っこ紐してみようと思います✨