
コメント

2児のMaMa💙🩷
全部やってます。
洗い物は旦那にしてほしくないので手伝ってもらうにしても絶対洗い物は私がするって言ってます🤣
旦那に〜してって言ったら嫌味ったらしく言われるのでもー自分でしたほうがまだいい。っておもっちゃってます🤣

レンコンバター
もちろんやってもらってますよ!子育て中はこちらもダブルワークみたいなものでしょう。昔の方の意見はスルーで。
具体的には、朝ごはん作りや洗濯物畳むのやってもらってます。週末の掃除機がけも。
-
はじめてのママリ🔰
しかも一応40代の意見なので驚きです。いつの時代やねん🤣
朝ごはん作ってくれる旦那さん、羨ましいです!!- 11月4日
-
レンコンバター
たとえ年収3000万稼いでも家のこと一切やらなくていい理由にはなりませんしね。
子育て中は特に協力してもらいたいです🙋♀️- 11月4日

はじめてのママリ🔰
今どき、、育児家事はみんな協力しあってやってますよ、と言ってやって良いです😤👍
働いてなくても、関係ないです!!
ちなみに私の周りの例だと…
A子、料理以外は全て旦那さん
B子、ほとんど旦那さん
私、平等に分担制
みたいな感じです😅😅😅
-
はじめてのママリ🔰
40代の叔母なのですが、何言っても言い返されるのでもうハイハイって言ってます😅
夫婦のことに口出ししてこないで欲しいです🤣
平等に分担制最高ですね!!- 11月4日

はじめてのママリ
うちは洗濯も洗い物も子供の世話も全部やってくれます🤣
お互いできるときにできることやってますよ!

はる
トイレ掃除とコンロ掃除は旦那がやってます😂
あとは私が洗濯物干してる間に掃除機かけてとか、ご飯炊いてとか、たまに頼んでますよ!
洗い物くらい全然良いじゃないですか!

ままり
旦那は協力してくれるので
食器洗い、風呂掃除、洗濯回して干す、ゴミの日回収セット捨てる
これはどんだけ帰りが遅くてもしてくれます!
私も時間はたっぷりあるので
洗濯は2人で干したりなどしてますが🥺
やってくれる旦那さんが居るなら周りなんて気にせず夫婦協力してた方が素敵かと❤️🔥

ママリ
基本は私がやってます。
でも休日の洗い物やご飯は夫がやってくれます。
そもそも平日夫が帰宅するのは子供が寝た後なので😂

︎︎えんがわ
水周りのお掃除と掃除機とゴミをまとめて出すのは旦那の担当です🤣それ以外は私が手を出されたくないのでやらせません!
やってくれる旦那さんなら全然頼んでいいと思います☺️
身内にバッシングなんかされたら、考え方古すぎない?って言っちゃうと思います😂

さくら
平日は全てやりますが、
土日は旦那もやります。
土日は私も休みたいですし半分半分くらいです😁

退会ユーザー
5歳0歳がいて、夫は平日8時から夜中0時までいないので物理的に出来ない部分は多いですが、
その中でもやれることやってもらってますよ🤣月木のゴミ出しとか、洗濯は毎日夜中に夫がやります。ドラム式なので乾燥NGのやつ少し干すくらいですけど。

ママリ
全部やってます!
元々専業主婦希望で家事育児が好きなのもありますが😂
強いて言えば夫が休みの日は洗濯物畳んだしまってくれるので感謝してます♥️

退会ユーザー
全然家事もやらせてます!!
旦那は不満みたいで
仕事してるもん!!って感じなんですが、
泣くからお風呂無理、寝かしつけ寝ない、歯磨き出来ないと夜ほぼ育児に参加せずなのでやらせちゃってます!
いるのになんで1人でやらなきゃなの??育児、家事どっちもは無理!どっちかやって!!言ってます笑

退会ユーザー
今は専業ではないですが、専業自体から家事も育児もやってもらってました!
休みの日はいつもありがとう今日くらいやるよって感じで旦那の方がたくさんやってくれてましたよ!
今も昔も、休日はご飯以外の家事は旦那です😳

はじめてのママリ🔰
専業ですが家事嫌いなので全部夫ですよ😂😂
でも外に出たら面倒なことを言う人がいるので全部私がやってることにしてます笑

mama
体調が悪い時とか彼が遅出のときは
子どもの朝ご飯から朝の家事はやってもらい、その間11時頃まで寝たりお風呂入らせてもらってます😂
家でぽちぽちこども寝てる間に
在宅してる私ですが😂
はじめてのママリ🔰
凄いです!旦那に洗い物して欲しくないなんて感覚私には無かったです🤣🤣
2児のMaMa💙🩷
私の旦那は亭主関白なので俺は働いてるからって感じです。
休みの日もゲーム、タバコです。
掃除機だけはかけてくれますがそのほかはなにも。
洗い物雑だし洗ったものを置くのもなんか私的に気に食わなくて🤣