※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まっす
ココロ・悩み

ママ友へ昼食代を渡したいけど、受け取ってくれない。次回の菓子折りにこっそりお金を入れるのがいいでしょうか?

ママ友へ昼食代渡したいときのいい方法ないですか⁉️

近所のお宅に親子共々仲良くしてもらっていて、とってもお世話になってます!
最近は子供たち仲良すぎて、休みの日はお友達のおうちで子供だけ昼食(マックとか)までごちそうになっています。

でもママさん優しすぎて、安いやつだしとか言って、昼食のお代はもはや逃げるようにしてまで絶対受け取ってくれなくて🤣💦
初めてのときはジュースやアイスなどの物でお返ししたのですが、昨日急遽またごちそうになってしまいました💦
さすがにもうお代払うべきだなと思って渡したいのですが…
ポストにお手紙と一緒にいれとくとかは失礼ですか🤣💦⁉️

子供経由で渡しても受け取ってもらえなそうだし🙄
次回菓子折りでも渡すときに、こっそりお金も入れとくとかのほうがいいですかね🤔

コメント

なあな

今後も仲良くしたいから、受け取ってー💓とかどうですか?

あじさい💠

菓子折りのお菓子の下に忍ばせるとか🤔お手紙だから後で読んでね!と手紙と一緒にしておくとか🤔
帰宅後に気付けばメールでのやり取りになるので、気持ちだから貰ってー!ってメールを返せばさすがにお金が返される事はないと思います☺️

はじめてのママリ🔰

ポストは色々と危険なので
やめた方がいいと思います🤣
菓子折り渡す時に渡すのがいいかなぁと🤔

JIKI

素直に
これからも仲良くしたいので昼食代はお渡ししたいです♡
と言います😊

ままり

ポストはなしだと思います。
菓子折りの時にもう無理無理にでも渡すのがいいと思います。

まっす


みなさんご回答ありがとうございます😌✨
まとめてのお返事で申し訳ありません😭

ほんとにちょっとでもお金や封筒だせばお家とかにたくみに逃げられるんです〜🤣💦
でもポストはなしですね😅
菓子折りにそっと忍ばせる作戦でいきたいと思います✊✨
早速準備したいと思います😆
ご意見たくさんありがとうございました🙏❤️