※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rin⭐︎str
ココロ・悩み

子供に期待しすぎているか心配。片付けや運動で悩んでいる。イライラして怒ってしまうことも。どう対処すればいいか教えて欲しい。

皆さんどうですか?
私は子供に期待しすぎでしょうか😭
毎日片付けなさいといっても片付けない。
最近では言い訳や反発するように💦
運動も、苦手でで大きくなって困らないように
体操教室に行くも跳び箱や鉄棒がいやで泣き叫び止める羽目に。。
もう年中なのにこのままで大丈夫なのかと心配になります。
公園に行って鉄棒練習するも、何度かしましたが
一度失敗して落ちてしまいそれから嫌がるように。
歯痒くて朝からイライラも溜まってたので
つい強い口調で怒ってしまい。。
怒り出したら私もついついつよくいってしうので
本当ダメな親だと思います。。
まだ小さいダメですよね。子供のことになると悔しくてムキになってしまって本当だめだと自分でも思います💦
皆さんそう言う時はグッと堪えてますか?どうしてますか?
教えてください💦

コメント

はじめてのママリ🔰

お子さん運動はお好きなんですか?
苦手なのにやりなさいは強要になってしまうかなぁと思いました💦
片付けや準備は見守りが必要ですし、言ったことに対して一貫性がないのは良くないです。やると決めたことを投げ出すのも無責任になるので多少の厳しさは必要だと思います。怠け癖もつきますしね。

でもやりたくないことを嫌嫌、続けてもお互いにとって良くないですよね。そこに負の感情しか生まれないので。別のスポーツにチャレンジしてみるとか、いっそお勉強を頑張ってみるとか、こだわりは捨てて何か違うジャンルでも良いと思います。

ぶどう

わかるわかるわかる!と思って読みました。
これだけ育児本やコラムYouTube、ネットで検索すれば情報だらけ😂
ダメなのは分かってるけど、子供のことになると愛ゆえにブレーキきかなくなることありますよね😭
虐待や体罰なら問題ですが、[あー言っちゃった]とかは普通じゃないですかね🤔
年中なら口も達者、反抗も頭使った反抗になって、こちらも感情的になりますよね。
てか、感情的になるときもある…というのはとっても大事なコミュニケーションだとも思います。
大人だし、感情的にならず、やり方も上手く…とか、理想論だし、極端に感情だらけで子育てしたらダメだけど、寝る前に親が今日は怒ってばかりだった💦と反省するレベルなら、大丈夫じゃないでしょうか。。。
子育てで一貫性に気をつけたくても、そのときの体調環境で矛盾や理不尽なことって、なんだかんだ起きるし、気に病まなくても良いですよ🙆‍♀️

  • rin⭐︎str

    rin⭐︎str

    優しいコメントありがとうございます😭✨
    ほんっっっとにそうなんです!!よくそん言い回し思いつくなと思うほどお口が達者で気付いたらこっちがムキになってて😅ふと4歳相手にと冷静になりますがそのくらい手強いです🥲
    そうなんですかね😫そう言っていただけると救われます🥺
    本当こちらも理想は怒らず冷静に対応したいんですけどね。なかなかそうはいかないんです😣
    怒りすぎたと思う日はちゃんと謝るようにしてます😣
    お忙しい中アドバイス頂き有難うございました🥹
    救われました✨

    • 11月3日
はじめてのママリ

自分の理想通りにはなかなか子どもは動かなくて、歯がゆいですよね!
私も息子がもっと積極的に色々なことに取り組んでほしいと思いつつ、うちの子はとても慎重で緊張も強く、みんなが一緒にリズム運動とかしててもいつも見学しているのをみて「私ににたんだなぁ…」と諦めています(笑)
苦手なことがあったっていいさ〜と私は思っています!それと反して何かしら好きなことや得意なことがそのうち出てくると信じて。。
お片付けなんてしないの当然って思っています。だって子どもにとってみたら、出しっぱなしのほうがすぐ遊べますからね。片付け方を知っているというだけでよしとしていますよ◎おとなになって片付け方を知らないってのは問題ですが、いざという時片付けられればそれでいいかな〜というハードルの低さです(笑)
最後の一個だけしまってもらったりしてます👍
疲れちゃうのであまり多くを求めず、できていることばかりに目を向けると平和ですよ〜😂

ママリのママ

基本できない事があった時に「なんでできないの!」じゃなくてこの子にとってはこれは出来ないのが当たり前って思うようにしてます。
私ですら、散らかりまくった部屋を自分だけ片付けしろって言われて誰も手伝ってくれず片付けるのは嫌に決まってるので、例えば玩具が6個出てるなら「ママはこれを片付けるから○ちゃんはあれを片付けて?」を3回繰り返したら片付け終わります。
それすらしない時は「○ちゃんが出した玩具だけどママが5個は片付けるから今日はこの1個だけ片付けてみようか」ってできる範囲を探ります。
親にとっては遊んでばっかりやる事やらない言う事聞かない子供でも、子供にとっては親は大好きでも常に結局親の都合に合わせて怒られたりどこかへ連れて行かれたり何かを我慢されられたり子供も子供で毎日親に振り回されてるので絶対何かできないからって「言う事聞かない」って思考にはならないです。

習い事については本人が本当にしたいと思って始めた訳ではないなら楽しめる範囲を超えた口出しは絶対にしないです。
ついついうるさく口出ししてしまうなら褒める以外言わないか一切口出さないのどちらかにした方が良いと思います。