保育士の虐待や動機について相談です。
保育士の虐待ってなんなんですかね。
サイコパスなんですかね。
私も子ども関係の仕事していたので様々な園と関わりがあり大変さはわかりますが、子どもに手出すくらいならやめりゃいいだろと思います。
子ども嫌いが縋り付くほど給料いい仕事じゃないだろと思います。
つまり、いじめたくてやってんの?と思っちゃいます。
タバコみたいな。
喫煙者って、タバコでストレスためるのにタバコでストレス解消してすっきり感味わうことを「ストレス解消」って言うじゃないですか。保育園でストレスためて、子どもで憂さ晴らし?
上手く状況説明できない小さい子ばかり犠牲になりますよね。少し大きくなって物事わかるようになった時、被害に合った子はもう一度傷つくはめになる。
そんな人間が何を子どもに教えられるんだろう。
大変な仕事だから……保育園のおかげで仕事できるし……なんて引け目を感じてる保護者さんたくさんいるんですよね、幼稚園より保育園の方が。
保育士は仕事でお金もらってやってるので感謝はしても引け目なんて感じることなく、正当に不信感は持ってねと思います。
他人ですから……
むかついたのでぼやきました💦
- ぴいまん(8歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
勝手にパチンコ行って負けて逆にストレス溜める感じですよね(笑)
ほんと、保育士も気が強いのか強気な人も多い気がします。しかも、聞いた話では自分達がやりにくいから発達支援をすすめる保育士も居ると聞きました(逆に親も多い)
そうでない子にまで勧めるのって、もはや育児放棄だなと。
介護施設にはカメラがある所もありますが保育園にも必要だと思います。
はじめてのママリ🔰
きっと初めは本当に子供が好きで、子供と携われる仕事がしたいと思って保育士さんになったのだと思います。
でも給料が低い、先生が足りなかったりキャパオーバーな部分があって気持ちよい環境で仕事が出来ない所が多いのかなと思います。
かといって虐待するのは絶対違いますが。
-
ぴいまん
そのように言ってくれる優しい保護者さんが多いなと思います✨
でも……給料低い、先生足りない、子どもにイライラ……なら、辞めませんか?😢
大人なので、わかっていて、自分で選んで勤めているので、環境によって利用者に当たるなら小学生からやり直して甘ったれた根性叩き直せって思います。
たしかに、先生にとって過酷な環境の園はあります。忙しく時間の無い、そして女性の職場特有のストレスもあります。
でもだからといって当たりやすい子どもに矛先が向いてしまうというのは、どんな環境でもそういう人間性なんです。
辞めなきゃだめです。
何故なら、どんなに恵まれた園に勤めてもキャパオーバーなど起こりえる仕事なんです。同じところに長く勤めていても、その時担任する子どもによっても、まわりの先生との相性によっても、日々環境やストレス度は変わります。
絶対的な環境などありません。
どんな劣悪な環境でも、矛先が子どもに向く人は、保育士に限らずいかなる保育者にもなっちゃいけません💦辞めるという選択肢はあるのですから。明日いきなり仕事にいかないことより、子ども虐待する方がはるかに責任感ないので…
おっしゃる通り、保育士さんにいい環境を……と思いますけどね✨責任感のあるまともな人がもっといい仕事をできるように。- 11月3日
ぴいまん
まさにそれですよね。笑
自分でパチンコ行ってるんだろって感じですꉂ🤣
まさに、私が勤めていたのは児童発達支援です。やりにくいから……そうですね、心配から強く療育を勧める保育者もいますが(保育士さんとしてすごく尊い)この子はほんのちょっとの配慮があれば大丈夫なんだけどな…と思う子もいます。
人手不足、実力不足を発達のせいにするのはどうかと思いますよね。発達支援というのは
保育者のためでなく子どものためにあるのに。
実力不足を人のせいにしてる人って療育を勧めるよりは保護者にあたりが強い気がしますが🤔療育くると、実力不足ばれますので。笑
また、虐待する人は隠そう隠そうとする気がしますね🤔
私が住んでる地域の保育士さんたちはほんとに素晴らしい方ばかりなので、テレビで虐待のニュースなんて流れると「ほんとに同じ日本か?」と思うほどです。
はい、ほんとに!
年長さんでも大人から怒られると「自分が悪いから仕方ない」と思う子のが多いと思います!それくらい、担任の権力って子どもにとって大きいと思います。
悲しい事実ですが、カメラ必要ですよね。
コメントありがとうございます✨
はじめてのママリ🔰
うちの子はまだ保育園行ってませんが義妹が保育士なので色んなお話を教えてくれます😅(義妹も普通の保育園から発達支援に転職してます)
まさにうちは保育園選び真っ只中で今度、見学に行きますが見学に行ったぐらいでは猫被られると分からないよね~って感じではありますが、喋れるようになりちょっとでもそんな話を聞いてしまえば先生に直接聞いてしまいそうです💦
私たちがこどもの頃の先生達は自分の感情で怒る印象もなかったですし、すごく覚えているのはおしっこかうんちをお漏らししてしまい恥ずかしいやらで泣いてたら「大丈夫よ~☺️」って優しく暖かいお湯で流してくれた記憶があります。
やっぱり幼少期の記憶って何十年経ってもある人も居ますし、声の掛け方や接し方は大切ですよね🥺
虐待する人には同じ様にしてやりたいって気持ちが本心です☺️
確かに事件になるので隠してこそこそしてそうですよね...
親に当たりが強い保育士も居るのですね💦
勉強になります!
ぴいまん
まさかの義妹さんと同じく環境✨
私は事情があって辞めちゃったのですが💡
私は仕事として関わるので保育園の先生の気持ちの部分?まではわからないのですが、やっぱり猫被る人もいるんですねꉂ🤣𐤔
まぁ、そうですよね、緊張しますよね。笑
子どもが言ったことキャッチして先生に不安を伝えるの、とても大事だと思います!
私は嬉しかったです!
子どもにも建前がありますから、おうちでの本音など聞けるの嬉しいです。
牽制にもなると思います。笑
ほんとですね!
幼少期に親も含めた大人から大事にされることは人間関係の基盤を作るのにとてもとても大事だと思います。その温かさが、安定に繋がると思います。
子どもたちには名前も忘れられるけど、心の基盤の部分に刻まれるという尊い仕事なんですよね。
はい!笑
私も、お前年取って口聞けなくなった時同じことやってやろうか?というのが本音です!笑