![juju](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
周りの友人が凄い人や優しい人ばかりで、自分が何もできないと感じて落ち込んでいます。自分にも良いところがあるのか考えるけど、見つからず悩んでいます。どうすればいいでしょうか。
思えば学生時代からですが、周りの友人が凄い人だったり良い人ばかりすぎて落ち込むことがあります。
例えばですが凄い人の例としてはCAになりたい!弁護士になりたい!とたくさん努力して夢を叶えていたり。
成績が学年トップでもそれを周囲に全く言わないとか。
社長になってる子も多いです。
良い人の例としては、私が病気になった時治るまで数ヶ月車でずっと送迎してくれたり。
Gが出たと言ったら夜中でも退治しに来てくれたり。
私にぶつかってきた車をチャリで追いかけて捕まえてくれたり‥
めちゃくちゃ優しいんです。
私は、卑下するつもりもないですが本当に何もありません。
何かに夢中になれたこともなく、資格でも取ろうかなと試験にたまに挑んでは落ちてます。
かろうじて車の免許だけは持ってます笑
今インフルで一家全滅してるんですが、たまたまLINEしてたママ友に流れでそのことを伝えると、さっきたくさんの食料を玄関に置いててくれました😭
とても嬉しくてありがたいのと、自分のしょうもなさをまた同時に感じてしまって凹んでいます‥
優しくしてくれる友人達はいつもお世話になってるから😊と言ってくれますが本当に何かお世話した記憶もないです。
よく類は友を呼ぶって言うじゃないですか。
だから自分にも友人達に負けず劣らず良いところはあるのかな?って考えたりしますが悲しいほど何もありません。
親に聞いてもうーん、なんでやろね?みたいな反応です笑
性格も全然良くないです。
悪口とかめちゃ言います笑
コミュ力高いと言ってもらうことはたまにありますが、そう見えてたとしても本当は超ネクラでネガティブ。
だからこんなこと質問してるんだと思いますが笑
変な質問ですみません‥
同じようなこと考えたことある方いらっしゃいませんか?😂😂
この謎な落ち込みとどう折り合いつけていけば良いんでしょうか。。
- juju(2歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![旦那は宇宙人](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那は宇宙人
類は友を呼ぶと言います。
人脈の広さも立派な才能ですよ!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
周りの人に恵まれてるんですね😊❣️
周りがいい子多いっていうのは私もちょっとわかります😂
私が腹黒のに凄く良くしてもらってると感じることが多いからです🤣私の場合年上の友達が多くて凄く可愛がってもらってるなって感じなんですよね😂自分では分からない世話焼きたくなる何かがあるんだとおもいますよ!
-
juju
この感覚わかってもらえて嬉しいです🥰
なるほど、なんかすごい腑に落ちたかもしれません😳✨
確かにしっかりしたタイプとは真逆なので🤣
自分がなんとかしなきゃと思わせてしまってるのかもですね!!ありがたいことです‥
落ち込まず受け止めたい🥲✨- 11月2日
juju
ありがとうございます😭
決して友達多いわけではないんですが、才能として誇るようにしよう!と前向きな気持ちになれました❤️