※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
shii
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんのお昼寝について悩んでいます。寝かしつけ方法やお昼寝の時間についてアドバイスを求めています。

生後4ヶ月 お昼寝について

我が子が8kgになり、抱っこでの寝かしつけをやめたくて、ネントレの先生に色々伺い、スタートしましたが、泣かれてしまうのが苦痛で、活動時間を意識したりしすぎて、寝かしつけばかりしているような…気づいたらストレスになってしまってました。

寝室で、寝かしつけることや、活動時間前に寝かしつけることなど、、、

バランスボールで揺れながら、寝たら置いて、リビングで寝かしつけをしていて、午後のお昼寝だけ2時間ぐらい寝るので寝室に行ってました。

なにが正解なのか分からず悩んでます。
なにかアドバイスあれば、お願いいたします😭

支援センターで出会った方も、お昼寝はベビーベッドに置いたら寝てくれるとおっしゃっていて、色んな情報が入りすぎて…パンクしそうで情けないです。

コメント

とまと

親がストレスを感じないやり方が一番かな、と思います☺️

私も時間をしっかり決めてやる!とか子供を1人にして寝かしつけるとか、泣かれてしまうのがいやだったので
もっぱら抱っこ紐に入れて寝させてました☺️

どんなやり方でも間違いではないので
好きな方法でいいと思います!!

私は夜以外寝室には入らせないので、リビングで寝かしつけてました☺️

  • shii

    shii

    コメントありがとうございます✨

    やはり、そうですよね〜ストレスになってしまって、余裕無くなるのもなんか違う気がしてました。
    いつから、抱っこ紐なしで寝てくれるようになりましたでしょうか??🥰

    • 11月2日
deleted user

4ヶ月のネントレ、活動時間ってホント辛いですよね🥺
私はネントレ自体は3ヶ月スタートでしたが、生まれた頃から活動時間は意識していたので同じく1日中寝かしつけしていました。笑

今だから言えることですが、朝寝と夕寝からの就寝だけはきっちりおさえて、その他の日中の睡眠についてはほどほどでよかったな〜と思います。

  • shii

    shii

    コメントありがとうございます✨
    どんなネントレをされてましたでしょうか??
    1日中、寝かしつけになりますよね🤣

    なるほど!!朝寝と、夜のお風呂〜就寝時間は毎日同じでやれてるかなぁと思います💕

    • 11月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    基本的には活動時間内に布団に置くだけでした☺️
    (無理なら抱っこ寝)

    夜だけ成功しているなら、次は朝寝のみネントレ。朝寝が成功したら朝寝②(もしくは昼寝)をネントレ…と段階をつけていくと眠りやすいそうです✨

    ホルモンの関係で、夜が1番寝つきやすい。朝はまだ寝るホルモンが残っている。昼にかけて減っていき、夕方はなくなるからだそうです😂

    • 11月2日
はじめてのママリ🔰

うちも夜の寝る時間以外のお昼寝はバラバラですよ〜!
朝起きてからは機嫌がいいのでその間に掃除機かけて洗濯回します。だいたい30分くらいしたらきげんわるくなるのでミルクあげてまた30分くらい放置して用事して泣き出したら寝かしつけに入ってます。一回に寝る時間もバラバラです。とりあえず起きたらミルクあげて放置して泣き出したら寝かしつけを繰り返してます🥹夜もお昼寝いっぱいした時だと寝るまでに2時間くらいかかります。なので泣くまでは動画見せたりおもちゃで遊ばせて泣き出したら足の裏触って温かくなったの確認して寝かしつけします。
お昼寝の時は寝たと思ったら古いスマホで水流音流してます。
水流音でノイズキャンセルできてるみたいでしっかり寝てくれます。

  • shii

    shii

    コメントありがとうございます✨
    寝かしつけは、どのようにされてますでしょうか??
    なるほど!我が子もお昼寝は、ホワイトノイズ使ってます🥰
    夜はベビーベッドに置いたら寝てくれるルーティンかできていて、お昼寝だけうまくいかず悩んでます😭

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子はうつ伏せ寝が好きでお腹の上でうつ伏せにしてとんとんしたり上下に揺れると寝るので寝たら仰向けにしてうつします🥹
    あと歌歌うのも効果的でした!リズムがあるからいいのかな?

    • 11月3日
はじめてのママリ🔰

うちの子も昼は寝ません!なので、ぐずったら抱っこ紐に入れて寝かしてますし起きるまでそのまま椅子に座ってます🤣

座りながら仕事やゲームをしたり、自由に過ごしちゃってますね!いつおきるかな…というドキドキが苦手で💦

幸いにも夜は寝てくれるので、昼はとりあえずこんな感じでいいかなと。そのうちお昼寝もベッドでできるようになると信じてます😂

  • shii

    shii

    やっぱり、そんなもんですよねぇ😍✨笑

    私は寝室で寝かしつけちゃえば、そのあと寝てくれるのでお昼寝中は、自由時間です♡

    ネントレは、辛くてやれず…泣
    お互いに、頑張りましょう♡
    生後4ヶ月で、悩んでたまに一人になりたくなったりもしちゃいますが😭笑

    • 11月3日
deleted user

ちょっと脱線するのですが、私は母乳に自信が無く母乳相談室に通ってました💦
先生と馬が合わず、自分がいっぱいいっぱいになってしまい、家で旦那に八つ当たりしたしいい事無かったです💦
当時市役所の方に相談したら、そんな、型に頑張ってハマる様にしなくて大丈夫だよ👌ママの楽にしないと、子どもや家庭や母乳に影響出るよ!と言われ、母乳相談室止めてミルク多めにあげながら頻回授乳して、現在完母になりました!
脱線しましたが、要はママの楽な様にしたら良いのでは無いかと思います!
うちの子も寝るの下手ですが、日中はそい乳でぐっすり寝てるからいっか!位で、皆さんの言う様夜寝る時間だけ統一してます😝
お互い手抜きしながら子どもを少しだけ型にはめて行きましょ💪💪