![ABC](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![カニっぱ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カニっぱ
もしここで回答が来なかったら2ちゃんねるのメンタルヘルス板というところで聞いてみて下さい。
![すぱっつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すぱっつ
おそらくですが、カウンセリングが主な治療法になると思います。
アンガーマネジメントなど感情をコントロールすることを意識したりするだけでも変わってくるかもしれませんよ(´・∀・`)
-
ABC
薬で治さないんですね!
普通に心療内科に行けば良いんですよね?
キレないように我慢はしてるようですでも色々積みかさなったりするとどうしても我慢出来ない時があるそうです😥- 2月27日
-
すぱっつ
薬を出されることもあると思いますが、薬漬けになるのであんまりオススメはしないです。精神科のお薬は量を減らした時に体調を崩しやすく依存症状なども出るようです。
きっとご主人様はしっかりされてるのではないでしょうか。しっかりしすぎて力の抜き加減がわからなくなってるのかもしれません。
積み重ねないように少しでも気楽に考えられるようになれるといいですね( ´•ω•` )
物事の捉え方の視点を変えるのは練習あるのみですので、気長にコツコツやっていくしかないと思います。- 2月28日
-
ABC
薬漬けは怖いですね、
病院行くのも様子みてみます!
そうですね
しっかりしてる人ですね(>_<)
旦那自身でコントロールできるように私から声かけして行きます!
優しいアドバイスを
ありがとうございます
励みになりました!- 2月28日
![hina1970](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hina1970
こんばんは(*^_^*)
そんな病気があったんですか…!
私の旦那もそれに近いかもしれないです。キレた時は手のつけようがありません。怒りを抑えられないというか、キレるポイントが普通の人とズレてるというか。
以前、電車のドアに私のリュックが挟まりそうになった時に、駅員さんに大声で怒鳴りまくったり、バスの運転手さんにもキレて満員のバスの中で怒鳴ったり。。
恥ずかしくて何度も他人のふりをした事があります。
病院は旦那さん本人が行くのですか?
うちは病院に行ってと言うだけでまたキレられそうです…
アドバイスになってなくてすみません(>_<)
-
hina1970
ちなみに普段は周りから見ても優しい、良い人です。キレると顔が変わります。
- 2月27日
-
ABC
うちと一緒かもしれませんね(゚o゚;;
同じ悩みの方がいて嬉しいです!
うちの旦那も普通は優しいですし怒ると顔変わりますね!あと手が震えるそうです。私も恥ずかしい思いもしたし何度もトラブルになってますよ、、。怒り出したらとりあえず周りは冷静に対応して怒りが収まるの待ったほうがいいみたいです。
病院は一緒に行って診てもらったら?って言ったんですが気分がむいたらいくよって言われちゃいました😥あまりにも行く気がなかったら私だけで話を聞きに行けるなら行こうかなと考えてます
子供の事も考えて治療してほしいですよね😥- 2月27日
ABC
回答ありがとうございます!
2ちゃんねるは好きじゃないので、、。