
出産後五ヶ月が経ち、体の痛みや育児の負担で辛い状況です。授乳中のため湿布が使えず、断乳を考えています。母乳をやめたことで体調が改善した方はいらっしゃいますか。
出産してから五ヶ月たつのに、ずっと体が辛いです。。歩くと足の裏が痛い、肩と肩甲骨な関節が痛い、膝が痛い、指も痛いです💦上の子供が2人いるのでもう晩御飯作りと習い事のサポート、赤ちゃんのお世話しかできていません。。朝ごはんと洗濯は旦那がやってくれています。部屋は今までにないぐらい汚いです😭
授乳中なので湿布も貼っていません。整骨院の骨盤矯正を終えて、今はカイロプラティックに行って凌いでいます。正直出費が痛いです。。
授乳中のホルモンバランスで関節が痛みやすいと聞いたことがあり、断乳しようか迷います。。ミルクと母乳半々ずつぐらいです。ほんとは一歳まで母乳あげたいけど。。
母乳あげなくなって体調や痛みが良くなった人いますか?💦
- ゆゆゆ

いくみ
私は、首こりと手首と膝を痛めていたのですが、和食にして、油料理を食べないようにしたら良くなりました✨
コメント