※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱっころりん
子育て・グッズ

2歳の次男が最近イヤイヤ期で、癇癪がひどく食べムラもある。出産も控えており、疲れている。イヤイヤ期が落ち着いたら食べるようになるでしょうか?

2歳なりたて次男が、イヤイヤピークなのかな?というくらい、ここ数日の癇癪がすごい…
さらには何でも好き嫌いせず食べていたのに全部口から出すようになりました…
食べムラですかね?イヤイヤ期もあって?そのうち落ち着いたら食べるようになりますかね?
もうすぐ出産を控えているので、考えるのも相手をするのも疲れてしまいました…

コメント

ままり

娘も先月頭からそうでした...
食べても2~3口で終わり、もはや食べないとかざらでした💦
イヤイヤ期もそうですが、同じように出産を控えてたので赤ちゃん返りもあったのかもしれません。

結局あまり食べないまま私は出産で入院しましたが、その間ご飯を食べてたみたいです😳私がいない時本人なりに我慢して頑張ってたと思います。
従来よりは遥かに量は少ないですが、食べなくなった時から比べると凄いことでした(おかずより米をよく食べたらしいです)

先週あたりから食べてくれるようになりました🥲(ものによりますが)
そのうち落ち着きます!それが早いか遅いかはその子次第ですが💦
更に上の子達も食べない時期はやっぱりありましたが今は何でもめいっぱい食べてます!!

出産までお腹苦しい中大変だと思いますが、食べない時は食べないで割り切って本人が食べるものだけ与えてでいいと思います。
無理はなさらないように😣💦

  • ぱっころりん

    ぱっころりん


    ありがとうございます😢
    本当に!そんな感じです!今まで何でも食べてくれていたのに😢なぜ…😢
    赤ちゃん返りもありますよね。ずっと、抱っこー!って言ってます😅

    上の子は一歳くらいから食べムラがあり、今でも食べたり食べなかったりなのですが…下は何でも食べてくれていたので、なぜ急に😢と心折れてました…
    本人が食べるものだけで様子を見ます…😢ありがとうございます😢

    • 11月2日
  • ままり

    ままり


    もはや保育園から帰ってお風呂入るとすぐ寝室に行こうとしてました...
    食べないの😰って感じですが
    同じでした、ずっと抱っこで膝の上でやっと少し食べるかなってくらいで💦

    食の悩みは尽きませんよね😮‍💨
    食べるタイプが食べなくなったり、食べないタイプはもっと食べなかったり前まで食べてたもの食べなくなったり...
    平気でパンだけとかリンゴひとかじりとかでした💦

    • 11月2日
  • ぱっころりん

    ぱっころりん


    今日は途中で食べない!と言って中身が入ったままのお皿もカトラリーも全部床に投げました😭心が折れそうでした…
    なんで急に食べなくなるんでしょうね😭
    とりあえずなにかしら食べてくれればいいやと思いましたが、食べる?と聞くと食べる!というので渡すと、全部口から出します…😭なんなんでしょうね😭

    • 11月5日