
息子が病院で転落し、自分を責めています。罪悪感が消えず、苦しい日々を送っています。過去を変えられない自分を許せないそうです。
罪悪感が消えず立ち直れず、吐き出させてください…
悲しい体験をしました。
先日息子が病院の診察台から落ちて、頭を打ちました。幸い特変なく過ごしており、経過は問題なさそうです。
転落の経緯としては、医師が針を床に落とす→私だけしかそれに気づかず→その場で言えば良かったのに片付けてる時にここに針落ちてますよと息子のそばから離れてしまった→息子の横にいたはずの看護師の姿がない→転落
わかりづらくてすみません。
看護師に、お母さんはお子さんだけみててくれていいんですよぉ〜。(針を)気にかけててくれてたけどっ。
って言われ、確かにどうして息子から目を離してしまったのか。落ちた瞬間しばらくギャン泣きで泣き止まず、相当痛くてびっくりしたんだと思います。
フラッシュバックでその場面が頭の中をぐるぐる回っていて、もし打ちどころが悪ければ最悪の事態になっていたかもしれない。
あの時目を離したからこんなことになってしまった。針なんてどうでも良かった。息子を見ていなきゃいけなかったのに
。
と毎日苦しいです。
過ぎたことで、どうしようもない事なんですが。自分を許せません。
- ぴこ(1歳10ヶ月)
コメント

あじさい💠
息子さん何ともなくて良かったですね!💦💦
看護師さん、言い方💦針が落ちてていいはずないですよね🙄
これで看護師さんは診察終わったらさっといなくなってしまうことも分かったし、今後どうしたら良いかもわかったので、経験として悪い事ばかりでもないかもしれません。
みんな多かれ少なかれ落ちてますし(うちの子は出血→縫うも経験してます)、ヒヤリハットで済んでこの先も気を付けると思うので大きな事故を避けられるのではないでしょうか?!
経験しといてよかった。と思える日が来ますように😌

はじめてのママリ🔰
小児科で働いてました。
特に大きな怪我なくて良かったです!
ぴこさんがそこまで後悔して気にすることじゃないです。本来なら病院側が防がなきゃいけない事態です!こどものそばに誰もいなくなってしまわないように看護師が声かけたたり、あるいは看護師自身が側にいるかしないといけないと思います。
息子さんは痛い思いをして可哀想と気に病んでしまうと思いますが、自分が悪かったなんて思わないでいいと思います!
-
ぴこ
回答ありがとうございます。
そう言っていただけると、とても救われます😢
ずっと後悔して苦しいままでした。
大きな怪我がなくて良かったと、前向きに捉えられるようにします😢- 11月4日
ぴこ
回答ありがとうございます。
そうですよね…。
お子様、縫ったんですね。とても大変でしたね😢
前向きなお言葉ありがとうございます。
無駄な経験ではなく、これからのためにいかそうと思います。