※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱん
子育て・グッズ

男の子が成長しているが、体重が増えず心配。食事内容や発達についてアドバイスを求めています。

8ヶ月になったばかりの男の子なのですが出生時2,838グラム、3ヶ月検診時6,300グラムほど、現在6,500グラムほどしかありません(>_<)
完母1日7回離乳食は2回食で毎回炭水化物100グラム、野菜等20~30グラム、たんぱく質20~30グラム程度完食します

寝返り、ずりばい、つかまり立ちが早く出来るようになり起きてる時はかなり活発に動いてるのでそのせいかとも思うのですが…
同じような感じだった方、アドバイスとかうちはこうだったとか良かったら聞かせてくださいm(__)m

コメント

うぱみ

動き始めると、体重増えにくくなるって言いますけど・・・

息子も今6.5キロですが、出生時2.3キロ、3ヶ月のときは4.5キロでした。

離乳食も結構量食べてるみたいですし、動きも活発なら一安心と思いますが、5ヶ月間ほとんど体重が増えていないのはちょっと心配になりますね。

うんちも普通ですか?

  • ぱん

    ぱん

    お返事ありがとうございます(>_<)
    2~3日に1回は必ず出てます

    • 2月27日
  • うぱみ

    うぱみ

    それなら、食べたものがみんな出ちゃってるってわけではなさそうですね。

    息子は一時期、うんちを1日に8回もして(バナナ食べ過ぎ)、ちゃんと吸収してる?って心配になりました。

    あとはミルクを足すとか、おやつをあげるとか、ですかね?
    でも、うちは完ミにして、おやつ3回(赤ちゃんせんべいやヨーグルト)あげてますが、劇的に体重が増えたわけではなかったです(+_+)
    完母だと、ミルク足すのは気が進まないと思いますが。ミルク足すんじゃなくても、離乳食に、粉ミルク使ってみるって手もありますよ。

    • 2月27日
レオン( ☆∀☆)

果物やヨーグルトは食べてますか?

  • ぱん

    ぱん

    ヨーグルト、バナナ、リンゴはよく食べさせてます

    • 2月27日