![おぱんちゅ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
いますよね〜😭
私も専業主婦ですが、めっちゃそれ言われます😂
自分の方が頑張ってる大変って思って欲しいんですかね?笑
![もふもふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もふもふ
私も専業主婦です。家事育児しながら働いているママ達はすごいなと思います。
でもそんなこと言われたらじゃあ働くのやめよー😅とか言っちゃいそう…
-
おぱんちゅ。
その返し最高です笑👍
わかります尊敬でしかないですよね😭
家事育児に仕事?!
キャパオーバーなりそうです😭
24時間じゃ足りなさそう笑
でも仕事好きだから仕事もしたいんですよね😂欲張り。笑- 11月1日
![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma
私は働いている側の人間ですが、読んでて率直に「うわぁ💧うざ」と思いました。
んな事、始めようとしている人は皆とっくに心配してて覚悟してますよね。
上から目線でイラッとしますね。
-
おぱんちゅ。
うざぁ💭ですよねやっぱり笑
そうなんですよ💭
元々美容系の仕事でその時ですら
仕事と家事でキャパオーバーしてたのに
そこに育児だから多分途中記憶なくしながら生きる事になりそうです笑- 11月1日
-
ma
私も復帰してから3年は記憶ないです🤣
けど、大丈夫ですよ。
人間はその環境に合わせて生きていけるシステムになってます!- 11月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私はそれ言われたら
だよねー😭😭!と
思うだけですかね!
実際言われたことあります🫨
-
おぱんちゅ。
なんとも言えないモヤっと感出ませんでした?!
わたしが心狭いからかもですが💭💭💭💭- 11月1日
-
はじめてのママリ🔰
イントネーションや、その相手にもよるのでしょうか👀
だよねー!ですよねー!って感情以外、あまり何も思わなかったです🥺- 11月1日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
私も言われたことあります、
家事育児くらいで疲れたなんて言ってたら〜的なことを...😂
いざ仕事始めてみたら
仕事してる方が圧倒的に楽でした。
体力的にというより気持ち的に....
わざわざ言わなくて良いのに
嫌味のように言われると
むかつきますよね🤣
-
おぱんちゅ。
くらいで?くらいで?!💢
家事育児大変ですよね😰
子連れで買い出しして仕分けして作って食べさせて洗ってとか
工程が多い多い💭
仕事してる方が精神面楽になりそうだなとは思います正直😞
でも家事育児も大変だし
なにも楽なことひとつもないですよねー❓- 11月1日
-
まま
何するにも大変なのに
くらいで。と言われた時は
もう泣きそうになりました。笑
プロに預けてるから
安心感あるし自分の思い通りに動けるし仕事最高〜ってなりました😂
ずーっと子供の面倒見て
相手しながら家事して
何も楽じゃないですよね😔- 11月1日
-
おぱんちゅ。
わたし多分泣きます😭
想像しただけで心痛みますよその言葉🙏🏻
言葉は凶器ですよね😭
それは確かに!
給食で栄養満点だしたくさん刺激もらえるし
親がしてあげれないことたくさんしてもらえるし✨️
なんも楽なことなんて
子が居る限りないですよね😭- 11月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
人のキャパには個人差あるので、仕方ないと思います💦 私は専業主婦は時間などの制約はないですが(朝8時に必ず家を出ないといけない!なと)、子供の相手をずっとできる精神力を尊敬します✨ 私は子供の相手ずっと無理なので(このキャパがないです) 、正社員で働いています😅 どちらも大変だと思います。
-
おぱんちゅ。
個人差は勿論ですよね😭💭
正社員は羨ましい✨️日々お仕事育児家事お疲れ様です!
本当に自分でも自分を尊敬するくらい
ずっと相手してると思ってます😂
正直苦手です笑
どっちのキャパがあるかどうかは
復帰してみてじゃないと分かんないからいまから不安です笑- 11月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その人視野が狭いですね😂元ワーママ、現在専業主婦ですが、専業主婦のほうが圧倒的に大変です!(ワーママのときは平日子どもといる時間も少なく、一人になれる時間が多かったので精神的余裕が結構ありました。発熱時の仕事の調整だけがストレスでしたが)
おぱんちゅ。
なんかその度に 仕事も大変だよね〜。って
かわしますが結構なんか
言ったらあれですがバカにされてる気がして💭
相手はきっとそうじゃないんでしょうけどね😅
みんな頑張ってる!じゃダメなのかな?笑