
熱が5日続き、40℃以上も出たり下がったり。診察ではコロナ・インフルは陰性。咳や足の痛み、目の充血も。川崎病の可能性は?小児科を再度受診するべきでしょうか。
土曜日から発熱していますが、熱が全く下がりません。。
土曜日の午後、38℃の発熱から始まり、40℃以上の高熱が出たり、熱がなかなか下がりません。
39℃近く出たら坐薬を入れていますが、今朝も7時頃坐薬を入れ、36℃台まで下がったものの、今また38.5℃くらいまで上がってしまっています。
熱が下がると元気が出ますが、上がると機嫌も悪くなり最終的にはぐったりして寝てしまいます。
水分は摂れていますが、食欲もありません。
日曜日に訪問診療でコロナとインフルの検査をして陰性、昨日小児科へ受診をしていますが、薬を処方されるのみです。。
流石に5日目の今日もこの調子となるととても心配です。
発熱のほかに咳、足が痛いと言う(足の指の辺りを痛がります)、若干目の充血が出てきました。
川崎病も疑ったほうが良いのでしょうか。
皆さんなら今日も小児科へ連れて行きますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

ちぃ
溶連菌の検査はしましたか?

退会ユーザー
血液検査してもらった方が安心かなーと思います💦
足が痛いのは関節痛かなとは思いますが、熱が長引くと心配ですよね💦
私なら違う小児科に行ってみます😨
-
はじめてのママリ🔰
足が痛いのは恐らく関節痛ですよね💦
でも、高熱が5日は心配ですよね😢
ありがとうございます、今日別の小児科も探してみます!- 11月1日

クロミ
溶連菌の可能性も、、、😳
-
はじめてのママリ🔰
溶連菌なんでしょうか、、
- 11月1日
はじめてのママリ🔰
していません💦
昨日の先生はインフルとコロナ陰性と言ったら何の検査もしてくれませんでした😓
ちぃ
薬は何を処方されましたか?抗生剤は飲んでないですか?
はじめてのママリ🔰
抗生剤は処方されていません💦
解熱剤の坐薬と、咳鼻水のシロップのみです。。
ちぃ
溶連菌が今すっごく流行っているので溶連菌かなと思いました。
溶連菌は細菌感染になりますので、抗生剤を飲まないと熱がなかなか下がらないんです💦
症状は喉の痛み、発熱、関節痛、目の充血などです。
病院に行って溶連菌の検査と血液検査もお願いした方が良いと思います。
血液検査でCRPや白血球が上昇していたらウイルス感染ではないので抗生剤の処方が検討されます。