
コメント

退会ユーザー
私は前に持ち手が無いものを使ってます。
前に持つ手があると、座らせるのが大変なイメージがあります(^^;
退会ユーザー
私は前に持ち手が無いものを使ってます。
前に持つ手があると、座らせるのが大変なイメージがあります(^^;
「アンパンマン」に関する質問
皆さんの手抜きご飯、見せてください!!!!! 我が家は夫が8:00-22:00まで仕事、通勤で居ないので家のことは私がしているのですが、、2歳の娘には生物はあげられないからお刺身で手抜きも出来ず、ましてやこの暑さで…
2歳2ヶ月です トイトレをはじめてみたのですが、そもそもトイレに行きたがりません ドアや壁にアンパンマンを貼ってタッチしに行ってみたりするのですが、座るのは嫌みたいです これはまだトイトレ始めるには早いって事…
アンパンマン大好きってわけではないです 動物のほうが好きです でも小さい子はアンパンマンが好きと思い込んでるのでしょうね アンパンマンのおもちゃを買い与えようとされるのが本当に嫌でした そりゃ大人がアンパンマ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あさひのママ
お返事ありがとうございます🎵ちなみに自分で登れるタイプのやつのがいいと思いますか??
退会ユーザー
ステップつきの事ですか?
うちは、ステップつきですよ!
自分でのぼれるんですけど、座るのはまだできないので、最後だけ助けてますよ(^^)
あさひのママ
ステップです🎵あった方が便利でしょうか?色々あるので迷います😁
退会ユーザー
あった方が便利だと思いますよ(^^)
補助便座にくっついてるもの、分かれてるものがありますが、それは保管場所がどうなってるかで決められたらと思います(^^)
ちなみにうちは補助便座にくっついてるものですが、畳んでしまえるので、狭いトイレでも何とか置くことができてます!
あさひのママ
そぉなんですね!色々調べてみます🎵
トイレもが狭いので畳めるのがいいですね!ありがとうございました❤