
4歳の子供の悩み:食事中のトラブルや服装の問題、言葉の発達に不安。親にも相談しても理解されず、疲れている。
【4歳の子供の言動や行動についての悩み】
もー本当に4歳...
昨日は食事中テーブルから
座ってる椅子をわざと遠ざけて
飲もうとした味噌汁をこぼしました。
お片付けも文句言って結局
本気で捨てようとしたら泣きながら片付け。
今日はご飯を上向きながら食べて
喉に入ったのかそのまま嘔吐。
昨日今日と暑い!と言って服着なくて
結局今日鼻水と咳が出始めました。
可愛くない。可愛いと思いたいのに可愛くない。
話しても言語発達が遅いのかなんなのか
質問の返答が返ってこないし
質問したら空想トークが始まるし
よくわかりません。
毎日今日はパパ帰ってくる?と聞かれ
土日はママなんかいないんじゃないかくらいに
パパにべったり。
旦那に一連の経緯を話そうにも
大体聞き流すかそっかー。だけ。
めんどくさいの丸わかり。
つかれた
- 初めてのママリ(3歳6ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

みみさん
こんばんは。姉妹ママです。下の子は3歳6ヶ月ですが毎日今日 パパ帰ってくる?って聞いてきます。いつも私が怒ってばかりなのでママ怖ーいと言われたことも。。。ちなみにパパは出張が忙しく3週連続ワンオペ真っ最中です泣いつもいつも、子供のためにと思って準備や後始末をするのはママなのにパパにばかりいいとこどりされるのはなぜなのでしょうか🥲論点がズレますが、可愛いと思いたいのに今は心が落ち着かないからほっといて!というときたまにあります。みんなママだからといって完璧じゃないので、イライラしたりした時は部屋を離れてみたり、自宅内でも少し距離を置くことをお勧めします🥺どうかママが落ち着いた心で子供と向き合えるようになりますように🥺

はじめてのママリ🔰
一緒です😳😳😳
うちも4歳と3ヶ月の2人育児です😇
公園でアウター着ないと言われ、お風呂は長風呂、風邪ひくから早く上がってきてと伝えたのにも関わらずひたすらお風呂で遊んで結果今鼻水ダラダラです😇
きっと赤ちゃん返りと反抗期なんだろうなと思いますが、
疲れますよね😂
産後こんなのが待ち受けてるとは思いませんでした😂😇
-
初めてのママリ
お返事ありがとうございます!
言っても聞かないしわからないならもう何も言いたくなくて会話もしたくなくなります...実際話しかけられてもそうだねーとかしか言えず。
ダメダメです。。
反抗期だと分かってはいるんですけど、呼吸をするようにでも、だって、を発せられすぎて余裕なしです😇- 11月1日

はじめてのママリ🔰はちころ
うちもそんな感じです。イライラしますよねーーーー
反抗期なのかなんなのか不明やし..
うちもパパ大好き!ですが私は逆にそっちにいってくれ?と思ってます笑
手離れてくれた方がこっちも冷静になれる時もあるし余裕も少し戻ってくるので..
大変さ旦那も思いしれ!と思ってますね、なんなら🙄
-
初めてのママリ
お返事ありがとうございます!
ほんっとうににイライラします。
日々世話してるのは私なのに
パパが現れたらぜーんぶパパ!って言ってくるのムカつきます.- 11月1日
初めてのママリ
お返事ありがとうございます😭
パパ帰ってくる?ってパパに聞いてよ!って言っちゃったりします...大人気ない...
3週ワンオペしんどいですね😭
わかります、全部準備するのはママなのに、パパありがとう!みたいな感じになって腹立ちます。
まさに今心が荒れすぎて。もう少し時間がかかりそうです🥲