※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子供の学費や貯金について悩んでいます。子供2人の児童手当を貯金と積立に振り分け、夫婦で年収540万円。賞与は旦那のみで、突然の出費に備えて20〜30万円貯金。老後の貯金に余裕がなく、家の購入や出費が多くて貯金が難しい状況です。

【子供の学費や貯金についての悩み】

子供2人です。児童手当2人分10万(4ヶ月分)
入るとすぐ振り分けしますが
1万を子供貯金、1万を積立
それぞれ子供の学費や子供の何かに使う予定です。
私は正社員ですが賞与ないので旦那の賞与を
年間20〜30万貯金(突然の出費に使う予定)
老後の貯金は余裕なく出来てません。
夫婦30歳、世帯年収540万前後です。
同じくらいの年収の方どんな感じですか?我が家は
もっと焦った方いいですよね?いや十分焦ってます🤣
今年家も買って出費も多く中々貯金出来なくて💦

コメント

はじめてのママリ

同じくらいの年収ではないですが年収が低かった時から我が家はとりあえず児童手当だけは子供貯金に貯めてました💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    その他に貯金していますか😭?

    • 10月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    世帯年収同じくらいだった時は子供が1人だったので学資保険と2万円は月々してたような気がします。
    あとはボーナスから貯金して〜って感じでした💭
    今は子供が2人になって、世帯年収も増えました。
    学資保険・パパは個人年金・私は積立ニーサ・現金貯金を毎月しています。
    あとはボーナスでガッツリ貯金というような感じです💦

    • 10月31日
みぃママ

うちも世帯年収600〜650くらいです💦私もボーナスなく、フルタイムで共働きです。

お家買われたんですね🥺
うちはまだ賃貸なので、今頑張って貯金しています💪
今年は年200万くらいできそうです。
お金の不安はなくならないです💦

ままり

子ども二人の4人家族です。
去年年収540万で年間100万程度+児童手当を貯蓄できてました。
今年もボーナス込で100-120万程度+児童手当の予定です。
うちは賃貸住みです。

ままり

私は、そんなに焦らんでも、、😅と感じます。十分焦っているようですし、それ以上焦ったところで、心が病んでいきそうです笑
うちは夫婦とも40歳。今は違いますが、来年から世帯年収600万くらいかなと思います。
お子さんの大学費用はどうお考えで?我が家は一人200万と決めて、三人で600万貯めたら終わりです。老後資金は、未子が大学卒業してから貯めます。夫婦二人なら、月に15万もあれば生活できるので、奨学金の返済を手伝いながら、主人の定年までできる限り貯めて、、と予定してます。あくまで、順調に行った場合😅
この先10年間かかる資金を、大体でもいいので書き出してみるといいと思いますよ😄家の修繕費やら車の買い替え、子供たちの進学、、何にいくら必要かもわからないから不安になるのかなって思います。