※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
家族・旦那

【転勤で単身赴任になるかもしれない旦那についての不安】旦那が転勤に…

【転勤で単身赴任になるかもしれない旦那についての不安】

旦那が転勤になるかもしれません😢
転勤になったら単身赴任の予定で私の実家近くに家を建てていますが何年なのかも分からず私1人でやっていけるか不安になっています。
・マイホームはどうするか(両親に住んでもらうのは無理なので売却?)
・幼稚園や小学校の心配(ついて行くとなれば年長さんの8月で卒園前に転園?期間がわからないのでまた小学校も転校になる?)

旦那は自衛官で息子が生まれてから週末だけ帰ってくる形だったのでまともに一緒に住めてない状態で単身赴任は避けるべき?と思ったりしてます😢
現在週末だけですが演習があったりすると1ヶ月全く帰ってこれない事もザラにあります。息子の仲良しなお友達は行事や習い事もパパさん来れているけど自分のパパは来れない、そうなると「〇〇のパパは?パパに来て欲しい」と言ったり、今朝も「パパまだ帰ってこない?早く会いたいな」と。やっぱり一緒について行ったほうがいいですかね😢

みなさんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ

私ならついて行きません!
お友達と離ればなれになるのも可哀想ですし、何より子連れの引っ越しかなり大変なので。
転勤族で、今は娘が小さい事もありついて行ってますが、幼稚園上がれば単身赴任お願いする予定です🗓️

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    関東→九州の距離でも
    ついていかないですか?😢

    • 10月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    どこでも行かないですね。
    子供が幼稚園や小学校などあるなら尚更ついて行きません!
    幼稚園前なら逆にどこでもついて行きます!

    • 10月31日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    なるほど😢
    ありがとうございました!

    • 10月31日
ハチミツ🍯

私じゃないですが、前働いてた施設では、旦那さん北海道に単身赴任3年間いってて、4人の子供ワンオペ育児でこなしてるママさんいました

パパいたらいたであれだし、子供達も最初だけだから年末とか長期休暇に帰ってくるしそれでいい〜って感じでやってました!

私も旦那半年単身赴任した時は、ついて行かなかったです
誰も知らない土地で育児するの無謀すぎて😂まだ1歳だったって言うのもありますが

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    4人のお子さん完全ワンオペ‥凄すぎます。
    ママさんも寂しくならないですかね?😢

    • 10月31日
  • ハチミツ🍯

    ハチミツ🍯

    そのママさんは旦那さん陸上自衛隊でした
    でも出世とか上に立つとなると単身赴任とかしないといけないですもんね🥲

    私は旦那単身赴任中まだ育休中だったのでなんか余裕あって家事しなくてラッキー子供と2人なら別に適当でいいやー位でやってました!

    • 10月31日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    うちも陸上なので同じですね!
    確かに旦那がいないと適当にできますね!

    • 10月31日
  • ハチミツ🍯

    ハチミツ🍯

    子供の行事とかのときら帰って来てました
    あと年末とか!!
    慣れればもう最高に楽です☺️

    • 10月31日
はじめてのママリ🔰

うちもまさにそんな感じでしたが、単身営内住みにしました!私と子供3人いますが、うちらはマイホーム住みです。夫は2週間に1回ペースで帰省してます。こっちいるときは、演習で1ヶ月とかひどいと3ヶ月不在なんて当たり前でしたが、むしろ転属した今のほうがお互い仲良く過ごせてます!

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    2週間に1回という事は
    単身赴任先近いですかね?🤔
    うちは現在関東で移動が九州になるかもしれなくてそうするとそんなに頻繁帰ってこれないのかな、と思ってます😢😢

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    近くはないですが、新幹線1本で帰省できます!転属先決める時に、帰省のしやすい場所というのを絶対条件にしました!

    • 10月31日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    そうなんですね!
    やっぱり帰ってきやすいところがいいですよね🥲

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実家近くにマイホームがあるなら、割と実家には頼れる感じなんでしょうか?もし頼れるなら、尚更単身赴任してもらいます😊

    結局ついて行って知らない土地でワンオペになるなら、知ってる土地でワンオペのほうが自分も精神的に楽だし、子供も慣れ親しんだ環境のほうがストレスフリーだと思います。

    • 10月31日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    両親2人とも共働きですが実家頼れます!!
    環境を考えたら単身赴任ですね😢
    ありがとうございます!

    • 10月31日
はじめてのママリ🔰

1年半前に購入したばかりのマンションを泣く泣く売却して転勤ついてきました。笑

私はとにかく1人でやっていく自信がなくて近くに親はいませんが、いたとしても頼ることが上手ではなく頼らないことを選択してしまうので、頼れるのは夫のみです。

仲良くしてくれる幼稚園のお友達も何人か、いましたがついて行く結論にしました。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ありがとうございます!
    現在完全ワンオペですらもう寂しくて1人で泣いてしまっているので単身赴任を選択したら不安しかないです‥

    転勤についていってお子さんのお友達関係どうですか?

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    分かりますよ、、すごい分かります。。。旦那さんの自衛官だとご家族も大変ですよね🥲職種は違いますが境遇が少し似てるかなと、夫警察なので😔
    マイホームってきっと戸建てですよね💧🥲手放すと後悔するっていうのもあります🥲🥲🥲
    (混乱させてしまってすみません🥲

    子ども2人ともメンタルは強い方ではないので最初こそ慣れるまでには時間かかりましたが先生もとても良くしてくれてだんだんと打ち解けていきました☺️

    • 10月31日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    警察官なんですね!
    共感してもらえて嬉しいです😢
    戸建てでもうすぐ2年になります、そうなんですよね、転勤でも単身赴任でも何かしら後悔しそうです😢

    やっぱり時間はかかりますよね。
    息子も内気で繊細よりな子なので人一倍慣れるのに時間がかかりそうでそこも心配してます😢

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですよね🥲🥲
    どっち選んでも後悔するっていうのは間違いではないです🥲
    きっと素敵なマイホームだと思うので🥲
    賃貸に出すという手もありますが、、、住む人の権利が強くなってしまって戻りたいタイミングで戻れなかったり等ありますしね…

    幼いながらにも嫌だと思う子もいるし、大丈夫な子もいますしね…
    体調崩しやすくなったりもするかもしれないです🥲

    もちろん、付いてきて良いこと、よかった!って思うこともあるのですが… お子様の負担考えたら結論出すの難しいですよね🥲

    • 10月31日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    賃貸に出すとそんな事あるかもしれないんですね💦

    そうですよね‥
    あれこれ考えることがありすぎてすぐには答え出ないですね😢

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    知り合いに事情を話して貸し出す、親に管理してもらう、私も色々悩んだ末の売却でした😂💧

    転勤いつですか?来年の4月ですか?

    • 10月31日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    私も転勤となると売却かなーて感じです😭売却も手続きが大変そうですね💦

    来年の8月になるかな?って感じです😭息子が年長さんになるので卒園前に転園もなぁ‥ですよね😭

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    買い手が引越しまでに見つからない場合はそこに住んでなくても諸経費払わなきゃいけないのもキツイですよね💧🥲

    8月なんですね!💦
    もう少しゆっくり悩みましょう!
    私の息子が今年長ですが、今年度から来た子もいました!
    確かにそうですよね、、😭

    • 10月31日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    え!
    それは知らなかったです😭😭
    転勤先の家賃もだし吹っ飛びですね‥💸😭

    そうなんですね!
    転勤族は仕方ないですよね😢

    • 10月31日
はじめてのママリ🔰

私だったら着いていきます🥺
今も転勤してきてて、上の子が年長に上がる春にまた転勤の予定です😢

でもお家建てられてるなら迷いますね💦💦
実家の近くで両親が積極的に協力してくれる!とかならんー…とも思いますがやっぱり私は家族みんなで一緒に居たいです😂

はじめてのママリ🔰

うちもマンション購入して上の子が小学校ですが、今度転勤あればついていく予定です😂

私1人で3人子供、下はまだ2歳なので休日には遠出でどこか連れて行くなど出来ないし、何よりパパっ子なので、家族と過ごす時間も上の子あと10年くらいだし一緒いられたらなと。でも知らぬ土地で単身赴任の可能性大なので不安ありまくりです😅今は地元なので、、。ただ地元にいても子供達もいじめやら何かあるだろうし、それはどこにいても一緒なのかなと思うようにしてます😂
ちなみに実家ありますが、やはり頼るにしても限度がありうちはパパ頼みなので💦